一般的には、会社名、プロジェクト名、日付、ページ番号といった情報を設定するケースが多いでしょう。
しかし、「表示」メニューから「ヘッダーとフッター」を選択してヘッダーとフッターを設定しようと思うと、「ヘッダーとフッター」ダイアログボックスには「ヘッダー」を入力する欄がありません。
![PowerPoint2007では、「挿入」タブの「ヘッダーとフッター」ボタンをクリックする](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/9/8/77-01.gif)
PowerPoint2007では、「挿入」タブの「ヘッダーとフッター」ボタンをクリックする
![「フッター」欄はあるが、「ヘッダー」欄がどこにも見当たらない](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/9/8/77-02.gif)
「フッター」欄はあるが、「ヘッダー」欄がどこにも見当たらない
PowerPointでは、ヘッダーを設定することができないのでしょうか?
実は、PowerPontでヘッダーを設定するには、ちょっとしたテクニックが必要です。
最初に「フッター」を設定する
まず、ヘッダーとして表示したい情報をフッター欄に入力します。それには、「ヘッダーとフッター」ダイアログボックスの「フッター」にチェックを付けて、右側のボックス欄に文字を入力します。表紙のスライドには、ヘッダーやフッターは不要です。「タイトルスライドに表示しない」にチェックが付いていることを確認して「すべてに適用」ボタンをクリックします。
![「ヘッダーとフッター」ダイアログボックスの使い方は、PowerPoint2007も同じだ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/9/8/77-03.gif)
「ヘッダーとフッター」ダイアログボックスの使い方は、PowerPoint2007も同じだ
これで、2枚目以降のすべてのスライドの下部にフッター情報が表示されます。
![フッターの中央に会社名が表示された](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/8/0/9/8/77-04.gif)
フッターの中央に会社名が表示された