今回のテクニックで実現できること
「VLOOKUP関数」を使用した場合、表から取り出せるデータはひとつだけでした。![]() |
今回紹介するテクニックを使用すれば、条件を満たす全てのデータを取り出すことができます。
![]() |
実現するための3つのステップ
条件を満たす全てのデータを取り出すには、下図のような作業用の列を準備して、次の3つのステップを踏んで実現します。STEP1:IF関数を使用して、条件を満たす該当行を識別します。
![]() |
STEP2:COUNTIF関数を利用して、該当行に連番を振ります。
![]() |
STEP3:INDEX関数とMATCH関数を組み合わせて、該当行からデータを取り出します。
![]() |
>それでは、STEP1の数式から作成していきましょう。次ページへどうぞ!