作成したデータを守るワークシート・ブックの保護機能
ブックを共有していたら、がんばって作成した数式を他のユーザーに消去されてしまった、といった経験はありませんか?このような事態に備えて、ワークシートを保護しておくことをオススメします。ワークシートを保護すると、ロックされているセルは編集できなくなります。
ワークシートの保護
また、ブックを保護すると、ウィンドウやワークシートの構成を変更できなくなります。

ブックの保護
【関連記事】
- ブックの共有機能の基本作法をしっかり学習しよう
ひとつのブックを複数メンバーで共有して管理する場合があります。そんなときに活用できるのが、Excelの「ブックの共有」機能。この記事では、ブックの共有機能の設定方法や注意点、ブックの解除方法までをまとめてみました。
- Excelの「変更履歴」機能を使いこなそう
この記事では、Excelの「変更履歴」機能について解説しています。どのような形で変更履歴が仮保存されるのか、複数のユーザーが1つのセルを互いに変更した場合はどうなるのか、といったポイントまでキッチリ解説しています。