大学生の就職活動/就職活動の選考対策

面接を突破する力 「楽天力」(3ページ目)

「楽天力」とは、仕事のストレスに対して、自分に適した処理方法を持ち、戦略的に解消していく力。この力は失敗を恐れず前に進み、挫けない経験を積んだものだけが、身につけることができる、人事切望の力だ。

執筆者:見舘 好隆

失敗が許される特権をフル活用せよ!

さて、楽天力がなくて困ってる人へ。いい方法がある。

それは「失敗をすること」だ。

「『失敗したくない、成功したいわけではなくて、失敗だけはしたくない』 時々、そう言う人に出会う。しかし、それって何と傲慢な考えなんだろうと思ってしまう。失敗したくない、というのは自分は傷つきたくない、と言っているだけである。そういう人はきっと人を傷つけても平気な人なんだろうと思う。(中略)人は失敗するから判断力を磨いていけるのだし、失敗の経験があるから、人の弱さを知っていけるのだ。」(出典:『シゴトのココロ』松永真理)

失敗は学生の特権だ。「学生だから仕方ないね」と許してくれやすいのだから。これが社会人だとそうはいかない。新人のうちならある程度許してくれるが、2年目、3年目になり後輩ができ、4年目、5年目でタイトルがついて部下ができると要求の度合いは増え、言い訳もできなくなってくる。つまり歳を取れば取るほど、失敗した時のダメージは大きくなるのだ。

よって最も恐ろしいことは、学生時代に失敗経験をせず、入社後初めて失敗をして大きく傷つくことだ。プライドもズタズタになり、ショックから立ち直れなくなり、会社を辞めてしまうかもしれない。そうなると失敗に対する恐怖感が根強く残り、失敗を通して成長する機会をどんどん逃していってしまう。

究極のストレス対処法は「ポジティブシンキング」だ。生来、楽観的な性格の人なら普段からできるけど、そうじゃない人は少しずつストレス耐性を身につけるしかない。学生時代に意識して、「頑張れば何となる!」経験、「失敗してもそれを乗り越える!」経験、「あの大失敗に比べたら…大したことじゃない!と割り切れる」経験を、たくさん積んで鍛えるしかないのだ。


面接官が欲しい学生は、「失敗を乗り越えて、一皮むけた学生」

その「一皮むけた経験」を語ることこそ、究極の自己PRであり、自らの「楽天力」を伝える手段なのだ。

語れる「一皮むけた経験」を、是非、就職活動本番までに、しておいて欲しい。

※失敗経験を自己PRすることの重要性は、記事「失敗して一皮むけた学生になる!」でも書きました。読んでね!
※失敗を通して成長することについては、『仕事で「一皮むける」』(金井壽宏)に詳しい。
※記事「面接官がチェックする3つの力」 「面接を突破する力その1・反応力」 「面接を突破する力その2・愛嬌力」もあわせて読んでね。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで就職関連の書籍をチェック!楽天市場で就職関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます