大学生の就職活動/就職活動での業界・企業研究

就活面接 お礼状の書き方(2ページ目)

面接だけで人事は内定を出さない。面接以外の「心遣い・気働き」も要因の一つ。その振る舞いの一つがお礼状であり、「すぐに・自然に」書けたお礼状だけが、君の魅力を輝かせ、内定獲得へと結びつくのだ。

執筆者:見舘 好隆

お礼とお詫びは、「すぐ」が絶対条件である

お礼状
お礼とお詫びは、すぐにすることがルールである。よってお礼状は即日でないと意味がない。
現在私は、湘南短期大学でコミュニケーションに関する授業を担当している。そこで、爽やかに自分の気持ちを伝えるワークを行うのだが、ほとんどの学生の感想が「自分の気持ちを伝えるのは恥ずかしい」である。特に「相手に感謝を伝える」ことが、一番恥ずかしいらしい。

お礼だけでなく、お詫びも同様だ。遅刻したり、課題を忘れたりした時も、自分からお詫びをしようとする学生は少ない。決して「悪いこと」だという認識が無いわけではない。まず何とかしようと努力をするが、結果的に叱られるまでは、無かったことにして欲しいと思うらしい。指摘すれば、素直に謝ることはできる。であれば、最初から自らお詫びをした方が相手に好印象を得ることを知らない。もしくは知っていてもできないでいる。

パオロ・マッツァリーノは『つっこみ力』の中で、こう指摘している。

「若者のマナーを叱るコラムを目にするたびに、それほど不快に感じるなら、なんでこの人、その場で本人にいわないのかな、って不思議でならないんですね。電車の中で化粧するような女の子は、新聞やオッサン向け週刊誌のコラムなんか絶対読まないんですから、書いてもムダでしょ? そういう問題は、不快に感じた人が、相手に直接話しかけて、オレはいますごく不快なんだ、だからやめてくれ、と自分の気持ちを伝えることでしか解決できないんです。」

若者だけではない。私も含めた大人も、「感謝を伝える」「お詫びをする」「叱る」といった自己表現が苦手になってきたのは明らかである。

自己表現がうまくできない問題には、二つの要因がある。一つは後述する「語彙(ボキャブラリー)が欠如している問題」、もう一つは「タイミングの重要性を理解していない問題」である。

前述したパオロはこう語る。

「(叱る)コツは、気づいたらなるべく早く、さらりと、そして具体的にお願いすることです」

電車の中のヘッドフォン漏れの雑音や化粧、切符売り場での横入りなどを叱るには、一瞬でも我慢しては駄目だということだ。つまり、
  1. 怒りが溜まって表現がとげとげしくなる。
  2. 相手は「少し容認された」と勘違いする。
というわけで、何もいいことは無い。だからこそ、さっさと爽やかに、具体的に伝えることが肝要なのだ。

これは、お礼もお詫びも同じである。タイミングが大切なのである。

お礼状を郵送するなら即日、メールでお礼するにしても次の日の朝までに出さなければ、「何を今さら」と思われてしまって意味がなくなってしまう。逆に早ければ早いだけその感謝は効果的に伝えることができる。

お詫びも同じ。例えば遅刻も、遅刻してから謝るよりも、たぶん時間通りに着けないと思った時点で電話するのが基本。心証に雲泥の差が出る。何かに失敗したときも同じだ。すぐに当事者にお詫びをし、その対処策を相談することが基本。少しでも時間が経てば、信頼は失墜する。最近の企業の「悪いことを隠してた」事件で、みなさん自身が体感している通りだ。

「だって、疲れているし」「忙しいし」「うっかりしてて」

と言い訳したらもっと最悪だ。メールを書くのに、手紙をしたためるのに、電話するのに、一体何時間かかるというのだ。どれも2分以内でできることばかりだ。2分という時間が捻出できないほど、忙しい学生はいないはずだ。結局は、すぐにできるかどうかは、その作業を優先して当然だと理解しているかの問題であり、この意識は、短期間では身につけることができない。

「確かにそれが大切だということはわかる。でも、お礼やお詫びの文章を考えるのって、とても難しいんですよ!」

なるほど。では、「お礼やお詫びの文章が作れない」のはなぜかを、次のページで考えてみたい。


※次のページで、自己表現は語彙(ボキャブラリー)で決まることを学ぶ!

※David Allenが提唱する仕事術「GTD(Getting Things Done)」の中に、溜め込んでいる仕事を箇条書きにして振り分けるフローがある。その振り分ける条件の一つが、「2分以内で片付く仕事は今すぐやる」である。メールを書く、電話を掛ける、手紙を書くは、この中に含まれる。GTDは友人に教えられてずっと実践している仕事術。『Life Hacks PRESS ~デジタル世代の「カイゼン」術~』に詳しく載っている。

※以前、藤原和博さんに「一言も手書きの文字が無い年賀状には意味は無い。元旦に着く年賀状にしか思いは伝わらない。」と聞いて、そりゃそうだと思い、全ての年賀状に一言手書きメッセージを添えるようにしている。そして、元旦に着かせたい年賀状(自宅宛の年賀状。会社宛は後回しにしている)だけは元旦に着くように出している。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます