大学生の就職活動/就職活動の準備

会社はやりたい仕事をやらせない(4ページ目)

会社と学生の望むことのギャップで、面接に落とされたり、入社してから辛い思いをするくらいなら、現実を理解してギャップを埋めておき、まず自分が成長できる環境を求めればいい。

執筆者:見舘 好隆

やりたい仕事ができる力を身につける環境を、要求すればいい

さて、今の私がタイムマシンで学生に戻ったら、何を会社に要求するかを書いてみる。

「自分が将来やりたい仕事ができるようになれる、仕事を与えてくれ」
「自分が将来やりたい仕事がするために必要な、専門的知識や技術を教えてくれ」

「待遇は、まあ、最初は食えたらいいよ。その分、お金を払ってもできない経験を積ませてくれ。お金を払っても会えない人と会わせてくれ」


会社の要求することに対しては、こう考えてみる。

「責任ある仕事を与えてくれるなんて、幸せです。そこでさらに実力を身につけ、御社に貢献したい。そして将来やりたい仕事をやらせてください!
「社会に貢献しているなんて素晴らしいことです。なぜなら私も、社会に貢献する喜びを感じられるのですから!
「仕事の成果や業績を正当に評価できる会社だからこそ、仕事に意欲を持って働けるのですね!


私はこの歳になってやっとこう考えることができる。みなさんにはちょっと難しいかな。でも、会社と学生の望むことのつまらないギャップで、面接に落とされたり、入社してから辛い思いをするくらいなら、現実を理解してギャップを埋めておき、まず自分が成長できる環境を求めればいいと、私は考えます。


いきなり自分の理想通りに働けるわけなんか無いんだから。

そして、働く前に考えた「やりたい仕事」が本当にそうなのか、わかんないんだから。


だからこそ、最初の会社の3年間は、自分の成長をメインに考えて、少々の理想とのずれは我慢して、流れに身を任せた方が良いと思うのです。


※「よいガマンとわるいガマン」に関しては、『働くひとのためのキャリア・デザイン』(著:金井壽宏)に詳しく載ってます。

※少々仕事が辛くても、給料が安くても、いきなり異動や転勤になっても、入社して間もない頃の方が、実は耐えやすい。なぜならば、身軽だから。いきなり北海道に転勤になっても、大したことじゃない。でも、結婚したり、子供ができたり、家のローンを組んだり、仕事にプライドを持ったりするとどうだろう。給料ダウンや異動・転勤にフットワーク軽く対応することは、かなり難しくなる。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で就職関連の書籍を見るAmazon で就職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます