大学生の就職活動/就職活動の準備

正社員と契約社員の違いって?(2ページ目)

契約社員のデメリットは、有期である事と給与面だけだ。よってそれを凌駕する「自らが成長できるか?」がクリアなら飛び込んでいいと思う。若いうちから会社の待遇を味わってどうする? 仕事を味わうべきなのだ。

執筆者:見舘 好隆

契約社員のデメリットは、有期である事と給与面だけだ。

契約社員
有期であること、お給与のこと、正社員登用のこと。それぞれ君の中で、どれだけ大切なのだろうか?
まず、二つの観点で考えてみよう。
  1. キャリアを積むという視点
    契約社員は正社員とどこが違うのかと言うと「有期契約である」「給与や賞与、退職金が安かったり無かったりする」ことだ。しかし、それ以外の業務内容や福利厚生面での差はほとんど無くなってきた。昔は「アルバイトと正社員の間」的位置づけで、仕事が補佐的、ルーチンワーク的なものが多かったが、最近では「人件費が安い正社員」という位置づけになりつつある(業績などに大きな差が出る営業職・販売職は、ほとんどが契約社員から始まる)。ある意味「長い試用期間」なのだろう。

    よって、「業務内容に差が無い」のであれば、転職時の職務経歴書上で不利になることはほとんど無いと考えていい。転職時に人事がみるのは「即戦力としての実務能力」と「仲間として受け入れたいと思う社会人としてのふるまい(基礎力)」であり、正社員か契約社員かは致命的な差とは考えていない。もちろん、本当に業務上に差が無いのかは、人事や先輩社員に再度確認しておくほうが良いだろう。
     
  2. 正社員に登用されるのかという視点
    この問題は、「最初に入った会社に一生勤めるのか?」という問題とリンクする。確かに高度成長時代は、新卒で入社した会社に定年までいることが普通と考えられていた。でも今は転職が普通の時代。「この会社の仕事が天職だ!」と思えるかどうかは、やってみなくてはわからないし、もし違ったら転職すればいい。そう考えると、正社員登用の可能性に関し、そうナーバスになる必要はさほど無いと考える。もし入社後、本当にこの会社がいい!と思ってから、ガンガン仕事に打ち込んで、正社員を目指し人事はもちろん社内的に自らの実力をPRしていけばいいと思う。会社にしても、まだ入社していない、いつ辞めるか分からない学生に対して、何もコミットはできないから。もちろん、正社員登用の可能性がゼロだと戸惑うだろう。この辺りも再度、人事や先輩社員に確認しておくほうが良いと思うよ。



※次のページで、若い今だからこそ、会社選択において優先すべき条件は何かを考えてみよう!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます