派遣で働く/派遣の基礎知識

夏休みをとりたい!派遣社員の長期休暇(3ページ目)

派遣で働き始めて初めての夏。夏休みの計画を立てたいけれど、派遣の夏休みって、誰に聞いてどうやってとったらいいの?会社で夏休みが決まっていても、有給になるの?そんなギモンにお答えします。

執筆者:林 紀子

各自で夏季休暇を取得する場合に気をつけたいポイント

夏季休暇が特に定められておらず、各自ばらばらの日程で取得する会社も少なくありません。実際ガイドが就業した会社では、夏季休暇を各自で申請して取得する必要がありました。

その場合に気をつけたいポイントは次の3つです。

■任されている仕事の妨げにならないタイミングか
例えば、月末の締めを任されている場合や、繁忙期で人手不足になる可能性がある時期を避けるなどの配慮が必要です。また、誰かにフォローをお願いしなければならない場合は、事前に相談しておきましょう。

■同僚の休暇の日数とのバランス
休暇日数が一人だけ飛びぬけて多いのも目立ってしまうので、取得日数も周りと同等にしておくことをお勧めします。それぞれの会社の風土により、一度にとる休暇の日数は1週間から2週間と幅広かったです。

■根回し
あまり響きがよくないかもしれませんが、夏が近づくと、ランチやミーティング時に夏季休暇の話題になることもあるでしょう。周りの状況を聞きながら、「旅行に行く計画がある」「実家に帰る」など、いつ頃、何日間の休暇を希望するかを事前に話しておくことで、正式に申請する段階でスムーズに承諾されやすくなります。 

先にも書きましたが、派遣会社には定められた日数以前に休暇の申請することを忘れずに。事後申請だと認められなくなってしまうケースもあるそうです。

厚生労働省でも、「ほっとWEEK」と題して夏季休暇推奨キャンペーンを行っているそうです。気持ちよく、しっかりと休んで、リフレッシュしたいですね。

休暇が終わった出社の初日に、周りの人への不在時のお礼の一言も忘れずに!


■関連記事
労働基準法:有給休暇がもらえる条件は?(All about)

有給休暇-派遣先の一斉夏休み(社団法人 日本人材派遣協会 最新相談事例)

■「派遣で働く」のメルマガはこちら!記事に関連するオススメ本や、お役立ちコラムなどを月2回配信しています。
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で転職関連の書籍を見るAmazon で転職関連の書籍を見る
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます