一般事務で働く・転職する/一般事務で働く・転職する関連情報

意外とオフィス向!「旧暦美人ダイアリー」

時候の挨拶で出てくる言葉は、二十四節気、五節句、雑節等、「旧暦」から来ているものが多いです。そんな季節の言葉が手元の手帳に書いてある…「旧暦美人ダイアリー」は、意外にオフィス向けなのです。

執筆者:平井 実穂子

ビジネス文書では「時下」を使うことが多いとはいえ、いざという時必要となる時候の挨拶。
ネットで検索すれば、その月の「挨拶」が紹介されたページをみつけることは結構カンタンです。
でも、紹介されている文例が、どうしてその月の挨拶となっているのかを、理解して使っている方は少ないのでは…。

時候の挨拶で出てくる言葉は、二十四節気、五節句、雑節等、「旧暦」から来ているものが多いです。
そんな季節の言葉を、わざわざ本で調べなくても、手元の手帳に書いてある…。それが今年デビューの、「旧暦美人ダイアリー」です。

旧暦美人ダイアリー2008

意外に仕事に関係ある「旧暦」。巻末に時候の挨拶も

例えば2007年は8月8日だった「立秋」は2008年は8月7日。
書中見舞いは立秋の前日までに出すのがマナー。この後は残暑見舞いになります。「時候の挨拶」に限らず、「旧暦」って意外と仕事にも関係あるんですよね。
「旧暦美人ダイアリー」には、この日のページに、「立秋」についてのワンポイントが。こんな風に、「旧暦」のポイントが、該当の日に掲載されているのです。

ワンポイントが役に立ちます

おすすめは、巻末の「旧暦月の彩り歳時記」。月ごとの時候の挨拶も掲載されています。いざという時文例集を開かなくても手帳でOKというのは嬉しいですね。

「旧暦」はさておき、オフィス使いにもOKなレイアウト

布製の和風なカバーは、ぱっと見オフィス使いには向いてないカンジですが、一週間見開きページはタイムテーブルの下にメモ欄もあり、スケジュールびっしりというほどでもない方にはちょうど良いです。

西暦2008年1月始まりです

「西暦での生活の中に旧暦の知識をプラスする」というコンセプトの「旧暦美人ダイアリー」。オフィスや普段使いにも十分なつくりで、なおかつ、「旧暦」の知識が身に付く、となれば、便利で楽しいダイアリーだと思いますよ。

スタイルストアですぐ買えます


旧暦美人ダイアリー2008


こちらもオススメ!


HiGHTIDE ミニットマネージャー
時間刻みのスケジュールが少ない方にはこちらがおすすめ。
一週間見開きで片面が全部メモ欄なので、その週のミーティングの内容等、たっぷり書き込むことができます。
A5大判サイズですが、平井は写真で見るよりスリムで持ち運びもできるな、と思いました。
巻末の路線図が充実。カラーでとても見やすいです。


クオバディス エグゼクティブノート ソーホー

四角いデザインがかわいい。カバーはしっかりした合皮で、カラフルな色が揃ってます。
一週間見開きは、月-金が左面、土日とメモ欄が右面とユニーク。
平井のお気に入りは、右ページ上に、前月、当月、翌月の3ヶ月分のマンスリーカレンダーがあること。
このページの週をピンクのラインでマーキングしてあるという細やかさです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで転職関連の書籍をチェック!楽天市場で転職関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます