コンサルタントで働く/コンサルタントの仕事

テレビで紹介されたベリングポイントの仕事

コンサルティングの仕事内容がTVで紹介されました。仕事の中身が分かるこの映像は極めて貴重。見逃した方はこの記事を読んでください!

執筆者:大石 哲之

ベリングポイントのコンサルティングがTVに

先日、ジパングというテレビ番組のなかで、ベリングポイント社のコンサルティングが特集されました。

コンサルティング会社のプロジェクトの事例が映像になるというのは前代未聞だとおもいます。表にだせるところ出せないところいろいろあるとは思いますが、コンサルタント志望者にとっては画期的な映像だったのではないでしょうか。

見逃してしまった方のために、すこしこの番組でとりあげられていた内容についてコメントしてみたいとおもいます。

新規事業開発に関わるベリングポイント

ベリングポイントが手がけたのは、カメラメーカーであるNikonの新規ネットサービスについてのコンサルティングでした。結果、サービスインしたのは、マイピクチャータウンというサイトです。

本記事はビジネスモデル解説が主ではありませんが、iPodのように、デバイスとネットサービスがトランスペアレントに融合するモデルを目指しているように思います。WiFiが搭載されたデジカメを開発し、ネットサービスとセットで使うことで新しい世界が開けるということで、デバイスの販売だけでない収益の柱を新しく作るということを目的にしているのが分かります。

企画段階からベリングポイントが関与

もともとベリングポイントはNikonの他のプロジェクトを手がけていたようですが、その実績を買われて、今回の写真ネットサービスに関するコンサルティングの依頼もうけたとのこと。

このプロジェクトをまかされたのは、ベリングポイント社ディレクターの吉田さん。Nikon側の依頼は、いったい何をしたらいいのか模索中、といった曖昧なものだったそうです。それに対してベリングポイントが提案をして、ディスカッションをしながら、だんだんとイメージを具体化していき、ビジネスとしての現実的なものに落とし込んでいったとのこと。

ハイライトとして、サービスイン当日のプレス発表の舞台裏でサービスの船出を見守る吉田さんの姿が映し出されていました。

あわせて読みたい

あなたにオススメ