コンサルタントで働く/コンサルタントの仕事

コンサルのシステム導入プロジェクトの進め方(2ページ目)

コンサルにおけるシステム導入の話?そんなの興味ないよ!といわれる方が多分多そうです。ここは地に足が着いたコンサルになるための重要な話を含んでいますよ。

執筆者:大石 哲之

システム構築・導入フェーズ

さていよいよシステム構築・導入フェーズまでやってきました。導入フェーズでは、実際のシステム導入そのものをやることから、「導入」フェーズと呼ばれます。英語での「導入(インプリメンテーション)」を略して、インプリフェーズと呼ばれることもあります。

このインプリフェーズで行うことは、ずばりシステムの構築と導入そのものです。今回のプロジェクトはERP導入を想定していますので、業務設計フェーズにおいて定義された業務フローに沿って、データベースやERPを設定するなどシステム開発を行い、最終的にはテストを経て、実際にシステムが動くところまで行うというのがインプリの役割です。

そのほかにも、システムアーキテクチャといわれる、システム基盤(サーバーやデータベースの基本的な構造)を作るするなど、純粋にITな部分でもいろいろな仕事が発生します。このフェーズで主に行うことは、次のようなポイントです。

・システム基盤の設計、導入
・データベース設計、導入
・システムの詳細設計
・ERPの導入・設定(画面づくり、パラメーター設定など諸々)
・ERPのカスタマイズ
・他のシステムとの連携があれば、その連携を作る(インターフェイス)
・システムテスト

3つの力がバランスよく必要とされる

コンサルタントは、前回の業務設計フェーズで設計した業務を元に、ERPとのFIT&GAPについて理解していたはずです。そのままERPの機能が使えるところ、カスタマイズが必要なところ、別システムと連携が必要なところ・・などの切り分けを行っているはずです。

このようなシステム構築の基本的な設計を元に、実際の導入フェーズでは、
ERP導入がスムーズに行くように管理・監督するのが主な仕事です。

業務知識+ERPの製品知識+ITへの知識・プロジェクトマネジメントスキルの3者がバランスよく備わっていないとなかなか出来ない仕事です。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます