実務経験をつんでから入りたいと思うのですが……
![](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/9/5/2/9/5/n22.jpg)
「新卒で入ると大変だとききました。もっといろいろな業界を見たいですし、しばらく別の会社に入って実務経験をつんでから、コンサルティングに入りたいのですが?」
という質問です。要するに、新卒で入るべきか、中途で入るべきか、ということなのです。この質問には、いろいろな前提が含まれているように思います。すこし、突っ込んで考えて見ましょう。
実務経験がないと、大成しないといううわさ
まず、まことしやかに流れている噂?なのかもしれませんが、実務経験がなくてコンサルティング会社に入ると、なかなか大成しないのでは?という噂です。どこからこのような噂がでているのかわからないのですが、私が思うに、新卒で入社しても十分コンサルタントとして活躍できるとおもいます。
現に、私が昔在籍していたコンサルティング会社では、多くの人が新卒で入社して、6-7年でマネージャークラス(プロジェクトマネジメントを行う一人前のコンサルタント)に成長しています。