コンサルタントで働く/コンサルタントの転職関連情報

コンサルタントに学ぶ「若さを保つコツ」

コンサルタントは「若々しさと落ち着き」を同時に兼ね備えることができています。どのような点に気をつけているのでしょうか?

執筆者:大石 哲之

コンサルタントに学ぶ「若さを保つコツ」

コンサルティング入社時のハードル
コンサルタント流「若さを保つコツ」とは
学生・社会人問わず人気職業の上位にランクインされるコンサルタント。そんな人気のコンサルタントでも、とりわけ外資のコンサルタントのイメージは、どういうイメージでしょうか?

「若くても責任のある仕事をしている」
「若くても年俸が高い」
「若くして高い能力を持っている」

といった具合に「若い」というのが必ず枕言葉についています。

コンサルタントにとって、「若い」というのは重要なイメージになっていることがわかります。そして実際も、現場で働いているコンサルタントの年齢を見ると、若い人が多いといえます。一つのプロジェクトを任されるようなプロジェクトマネージャーという責任のあるコンサルタントでも、30歳くらいの若さは珍しくありません。特に外資系の会社は若い人が多く、エネルギッシュに働いています。

また、30代のコンサルタントが、お客さんの企業に接するとき、相手方は責任者や部長クラスであることも多いです。日本の大企業ですと、だいたい50代くらいでしょうか。50歳前後の部長クラスの方と検討チームを組んで、30歳そこそこのマネージャーが議論をリードしていくのです。若いのに、経営のトップクラスと仕事ができるというのはそういうことです。

コンサルタント会社の役員であるパートナーと呼ばれる人も、40代がほとんどです。彼らが仕事を売り込む先は社長や執行役員クラスです。日本の大企業の役員に売り込むわけですから、相手はだいたい60歳近い。年齢にして10も20も違う相手に対して、経営の問題について売り込みをかけなくてはいけないのです。
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます