住みたい街 首都圏/キケンな街の見分け方

ハザードマップで地域の安全度をチェック(2ページ目)

9月1日は防災の日。というわけで、マンションを選ぶときも備えが必要です。その地域が災害でどの程度の被害が出ると予測されるのか、自治体のハザードマップを使ってチェックしてみましょう。

大森 広司

執筆者:大森 広司

マンション入門ガイド

東京都が各区市の洪水ハザードマップを公開

地震と並んで大きな被害につながる自然災害として台風や大雨による洪水が挙げられます。そこで東京都では、各区や市が作成した「洪水ハザードマップ」をサイト上からダウンロードできるようにしています。これは浸水が予想される区域や想定される浸水の深さなどが表示された地図です。地図は丁目も出ている詳細なものですが、PDFのダウンロードには少し時間がかかります。

【関連サイト】
東京都洪水ハザードマップ


同じく東京都では、「津波ハザードマップ基本図」も作成しています。ただ、東京湾では津波による被害の可能性が小さく、マップが対象としているのは新島や八丈島などの島しょ地域だけです。

大阪市の防災マップは津波と水害が対象

津波と水害(浸水)の両方の危険度が分かる「防災マップ」を公開しているのが大阪市です。同市では近年、台風などによる大規模な浸水被害が発生しており、東南海・南海地震では2~3m程度の津波が来襲すると予測されています。そこで津波や河川の氾濫で予想される浸水の深さを区ごとに示したものが防災マップです。サイト上の画面をクリックすると地図が拡大されるようになっており、かなり詳細な地図を見ることができます。

【関連サイト】大阪市防災マップ


犯罪や交通事故のハザードマップもある

自然災害ではありませんが、町の安全・安心度が分かるマップとして、警視庁では都内の「犯罪発生マップ」と「交通事故発生マップ」を作成し、サイトで公開しています。犯罪発生マップは空き巣やひったくりなどの犯罪の発生密度を地域ごとに色分けしたものです。地図は犯罪の種別に、区市町村ごとに見ることができます。また、交通事故発生マップでは、事故の発生した場所をクリックすると事故の概要が図入りで掲載されたページが開く仕組みです。


交通事故の発生度合いが色分けされた「交通事故発生マップ」。発生場所も分かる

【関連サイト】
犯罪・交通事故マップ


ここで紹介したハザードマップはごく一部です。自治体ごとにマップを作成し、公開しているケースが多いので、マンションの購入を予定している自治体で確認してみましょう。

なお、地震や浸水の危険度が高い地域でも、例えば地盤改良や免震構造などの対策で安全度をアップさせることは可能です。家具の固定や土のうの用意など個人レベルでできる対策もあるので、工夫次第で安全に暮らすことは可能でしょう。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます