話し方・伝え方/好印象を得る・注目を集める

感動を呼ぶ結婚式のスピーチで一株あげる

この時期は結婚式に招かれることも多くなり、スピーチをする機会があるかもしれません。そこで、人前で話す場面でもある結婚式でのスピーチで、あなたを出来る人にするヒントをご紹介します。

執筆者:立川 亜美

6月はジューンブライド。この時期は結婚式に招かれることも多くなりますね。友人代表、先輩代表としてスピーチをする機会があるかもしれません。そんなとき、来賓者を感動させる挨拶が出来たら素敵ですよね。今回は、人前で話す場面でもある結婚式でのスピーチで、あなたを出来る人にするヒントをご紹介します。

プレゼンとは違う結婚式のスピーチ

結婚式のスピーチ
うまく話そうとするよりも、お祝いの気持ちを伝えることのほうが大切です
人前で話す場面を考えてみると、プレゼンテーションなどがありますが、結婚式でのスピーチはそれとは違います。一番の違いは、聴衆の気持ちでしょう。
来賓の人たちは、この披露宴をなごやかに楽しく過ごそうとしています。スピーチをする人に対しても、温かい目で見ようとしてくれるはず。結婚式でのスピーチは、新郎新婦を祝う気持ちで一生懸命話せば、必ず好感を持たれるでしょう。

社内? 友人? 招待した人との関係に注意

スピーチの内容は、ご本人と自分の関係で印象に残る思い出にします。ここでは新郎新婦が主役。彼、彼女の素敵さをアピールしてあげましょう。
また、おめでたい席では「壊れる」「別れる」「切れる」などの忌み言葉や、「再び」「二度」「たびたび」など重ね言葉は避けましょう。他にも結婚式にふさわしくない言葉もあるので気をつけてくださいね。

ご招待される相手が友人なのか、また仕事先の同僚や先輩、取引先の関係者なのかによって注意するポイントがあります。

■取引先の関係者の場合
ビジネスパーソンとしてマナーに気をつけて、失礼がないようにすることが大事。日頃、親しく付き合っている人でも、馴れ馴れしい感じにならないようにします。仕事でお世話になったエピソードなどを、紹介するのがいいでしょう。

■仕事先の同僚、先輩などの場合
あまり堅苦しくてもおかしいですが、やはり親しき仲にも礼儀ありということは忘れずに。たとえば、本人が意識していない仕事での頑張りなど、同じ職場の人間としてさりげなく話せると、本人も嬉しいはずです。

■友人の場合
友人代表でのスピーチをする場合は、かなり本人と親しい関係なのでしょう。この場合、笑える失敗談を多少するのもいいかもしれません。ただ、仕事の関係者も列席していることを忘れずに。どんな話にしても最後は、ご本人が好印象を持たれるような内容にしましょう。

次のページで、具体的なスピーチの構成とビジネスでも活かすやり方をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます