キャリアプラン/キャリアプランの書き方

ワクワクできる「目標」持ってますか?

目標はとても大切であるが、約95%の人が目標を持っていない。それは目標の立て方に失敗しているからではないだろうか。上手な目標との付き合い方を解説する。

執筆者:角田 正隆


目標を持つ人“たった5%”!?

目標
目標を持つ人の比率は、成功している人の比率と近いらしい
よいキャリアを積むためには、目標をもつべきだといわれますが、自分の目標を持っている日本人は、3000人の調査で“たった5%”だったそうです。(書籍『マイ・ゴール』より)つまり、ほとんどの人が目標を持っていないのです。

しかし、成功者は明確な目標を掲げ、最大限の努力をした人です。例えばタリーズコーヒー・ジャパンの創業者である松田公太社長は、銀行員時代「給料の5倍」の利益を出すことを目標に掲げ、見事達成しました。その達成のプロセスで自分のビジネスパーソンとしてのスキルを磨き、後の起業家としての成功の素地を築いたといいます。

目標を持てば、日々自分が何をすべきであるかという判断基準となり、成功へ近づくというのは間違いなさそうです。しかし、なぜ目標を持っている人がこれほど少ないのでしょうか? きっと、上手く目標を立てられなかったり、目標を立てても途中で諦めてしまったのではないでしょうか。

目標設定のミス

目標倒れに終わってしまいがちな、典型的な目標設定のミスを2つ挙げます。

1.無理な目標設定

意欲の高い人にありがちです。理想的な目標を掲げるあまり、目標の達成が難しくなるケースです。無理な目標は、計画の早い段階で目標とのズレが生じ、その差が広がって行きます。そして最後には嫌になってやめてしまうことになります。ある日突然思い立って「毎日1ページ日記を書く」とか「毎日ジョギングで4キロ走る」などの目標を立てても、3日も続かないで終わるパターンがこのケースです。実行にどれだけのパワーがかかるのかも考えず、安易に目標にしてしまったのではないでしょうか?

2.曖昧な目標設定

「今年は英語を勉強する!」など、決して間違った目標ではありませんが、達成のレベルが明確ではないケースです。確かに1年間英語を勉強するかもしれませんが、どれだけ努力すればよいか分からず、結果としてあまりレベルアップしません。勉強時間を確保するなどある程度の努力は必要ですが、単に勉強するのであれば1日10分でもよいことになってしまいます。しかし、海外への留学を考えているのであれば、相当の努力が必要なはずです。

目標との上手につきあい方

無理な目標、曖昧な目標にならないようにするには、どうすればいいのでしょうか? 「目標との上手なつきあい方」について書きます。 

まず、「無理な目標設定」を避けるには、目標設定の際に達成が可能であるかチェックしましょう。実際にかかる時間や課題の難易度を検証しましょう。そしてさらに短期的な目標を設定して、進捗状況を確認しましょう。短期間で達成できるミニ目標を設定することもお薦めします。ミニ目標を達成すると自信がつくからです。

「曖昧な目標設定」には数字を使い具体的な目標を立てて対抗しましょう。例えば、英語の上達もテストのスコアを目標にすれば、全然取り組み方が違ってくると思います。タリーズの松田社長も「給料の5倍」という明確な目標だったからこそ、困難でも達成まで努力しつづけることができたのでしょう。

“ワクワク感”が一番大切

目標を立てる注意点について書いてきましたが。目標を立てるとき一番大切にしてほしい視点は、その目標に“ワクワク”できるかどうかです。そうでない目標は、義務感だけで苦痛を感じるようになったり、いつの間にか風化してしまいがちなのです。ワクワクできる目標であれば、多少困難でもがんばろうとするでしょうし、達成できたときに自分はこうなっているというイメージも湧きます。ワクワク感を感じているときには、予想以上のエネルギーが発揮できるのです。

関連リンク
夢は具体的に描け[All About キャリアプランニング]
資格を取ってその先どうする?[All About 仕事に活かせる資格]
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでキャリアプランの書籍をチェック!楽天市場でキャリアプラン関連の書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます