照明・LED/照明住宅実例

照明住宅実例:心地よい間接照明とは?(2ページ目)

様々な手法の間接照明を使いリラックスできる落ち着いた雰囲気を演出した住宅のご紹介です。間接照明は明るさのバランスとどこを照らすかがとても重要です。ぜひ参考にして下さい。

中島 龍興

執筆者:中島 龍興

照明ガイド

間接照明の注意点


和室

写真3.塗り壁の仕上げが表情豊かに見えるモダンな和室。(C)Matsuura

和室の奥の壁と玄関を入った正面の壁は、火山灰を使った塗り壁仕上げになっています。この部分は、コーニス照明(上部から壁面を照らす間接照明)にしていますが、質感のあるグレーの壁がモダンな和室に調和し、表情豊かに見えます。

一般に、面を浅い角度から照明する間接照明は、照明される部分の仕上げや素材によって見え方が大きく左右されます。失敗例としては、光沢のある仕上げでランプが映り込んでしまう、濃い色の仕上げのため照明しても効果がない、不陸(凸凹)など施工の粗が照明されることでかえって目立ってしまう、などが考えられます。

また、間接照明にすれば、全て落ち着ける空間になるという訳ではありません。特に低い天井や狭い部屋では圧迫感がでてしまうこともあります。また、間接光のみでは平たんで退屈な空間になってしまう場合もあるでしょう。広い部屋でしたらペンダントやスタンド器具を置く、スポット的な光を加えるなど、明暗コントラストをつけるとより雰囲気の良い部屋になります。

玄関

写真4.玄関。床を照明する場合、タイルはマットなものを選びましょう。(C)Matsuura




次の頁では、機能的な間接光についてご紹介しています。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます