マンション物件選びのポイント/マンション物件選びのポイント関連情報

ズバリ解説!「良い住まい」の3条件

皆さんの考える良い住まいの条件は何ですか。立地や間取り、価格、室内の仕上げなど、「良い住まいの条件」は人それぞれ。でもどの住まいにも共通する「良い住まい」の条件が3つあるのです。

井上 恵子

執筆者:井上 恵子

住まいの性能・安全ガイド

住まい
良い住まいの条件とは何でしょうか。良い住まいの条件は人それぞれ。でも共通して言えることがあります。
皆さんの考える良い住まいの条件は何ですか。立地や間取り、価格、室内の仕上げなど、「良い住まいの条件」は人それぞれでしょう。特に住むエリアや最寄り駅からの距離、居室の数、価格などはそこに暮らす家族構成や環境によって千差万別ですが、どの住まいにも共通して言える「良い住まい」の条件が3つあるのです。

■間取りや動線計画などの「生活上の機能」が良い
■趣味や好みが反映されている
■物理的な面で「住まいの機能」が満たされている

ここでは、この3つの条件について詳しく解説していきましょう。


条件1:間取りや動線計画などの「生活上の機能」が良い

生活上の機能が良い家とは、間取りが家族のニーズに合っていてかつ必要な部屋同士の行き来がスムーズで速やかに行えることが第1の条件といえます。

例えば、動線でいちばん気になるのが家事動線。台所仕事をしながら同時に洗濯をする家事スタイルのご家庭では台所と洗濯機置場が近接しているほうが便利ですね。極端に言うと台所に洗濯機を置く間取りも考えられます。家事などの時間を短く、効率よく行えること、これは良い間取りの条件の1つです。

また、最近では子ども部屋の位置も重要視されます。居間などの共用の部屋を通って子ども部屋に入るというスタイルに人気があります。子どもとの関わりを大切にしたいご家庭では、このような子ども部屋の配置も良い住まいの条件となるでしょう。

このようにご家庭ごとに重視されるそれぞれの条件に間取りが叶っていること、これが良い住まいの条件のひとつです。


条件2:趣味や好みが反映されている

趣味の空間
好みに合っていて精神的に落ち着き、くつろげること。それも大切な住まいの性能のひとつです。
一日の大半を外で過ごし疲れて自分の家に帰ってきた時には思いっきりリラックスしたいですね。一日の疲れをとり、好きなことができる空間こそ住まいに求められる大切な機能ではないでしょうか。趣味や好みが反映されている家では、そこにいるだけで精神的に落ち着き、リラックスすることができます。また、自分の家として愛着がもてるなど精神的な価値観を満足することがきます。

住まいはただ寝に帰るところ、シェルターとしての機能があればいいのではなく、生活のしかた、住まいの空間、形、色などが家族の好み、趣味にあっており、家族が安心して健康に暮らせること、肉体と精神の疲れを癒す場であること、なにより人生を楽しむ場であること。そのような住まいであることも大切な良い住まいの条件の1つです。

落ち着く色や形も住む人によって様々です。これからは、機能面だけではなく、遊び、ゆとりの空間があることも大切な住まいの性能と捉えていいでしょう。

それでは次のページで3番目の条件について解説します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます