DIY・日曜大工/小物家具の作り方

スパイスラックをDIYで手作りしましょう

キッチンの収納に便利なスパイスラックを制作します。DIY初心者の方もぜひ制作を楽しんでみてください。

番匠 智香子

執筆者:番匠 智香子

DIY・日曜大工ガイド

キッチンの周りをスッキリ収納するために、今回はスパイスラックを制作しましょう。バラバラしてしまいがちなビンも取り出しやすく、わかりやすくなります。DIYビギナーは小物から挑戦してみましょう。

材料

材料

材料

  • 1×4材(250mm)……2枚
  • 1×4材(350mm)……2枚
  • 直径5mmの丸棒(350mm)……4本(※1×4材より短くならないよう注意)
  • 細ネジ(40mm)……8本
  • 木工用接着剤、ドライバー、キリ、差し金(定規)

組み立て

印つけ

印つけをします

1.印つけ寸法
250mmの2枚の板が側板になります。この板の内側に棚板の高さとなる印をつけていきましょう。



 
線をひく

下側は実際に板を置いて線をひきます

2.印つけ
今回は棚板が底から浮くように作るので、底になる方から板厚分の線をひきます。上部の棚の位置にも印をつけます。今回は棚と棚の間を150mmあけるように作ります。下から190mmの位置に定規で測って印をつけます。



 
印つけ

棚板がとまるようにネジ位置の印をつけます

3.ネジ位置の印つけ
外側にネジの印を4か所つけます。下から30mm、200mm、板の端から15mmを定規で測って印をつけます。



 
下穴あけ

ネジよりも細いビットで穴をあけます

4.下穴あけ
赤印のところをキリで下穴をあけます。四ツ目キリや電動ドライバードリルを使って下穴をあけます。電動工具があれば早く作業することができます。

 

ネジ締め

ネジはしっかり押してゆっくり回すようにしましょう

5.下部の棚の組み立て
下の棚から組み立てます。棚板と側板が接するところ(木口)に木工用接着剤をつけます。付け過ぎないよう注意しながら、全面に接着剤を伸ばすようにします。もう1枚の棚板を下に重ね、横からネジをしっかりと締めます。両側の側板をネジで固定します。

 
上部棚板

上の棚板を線に合わせます

6.上部の棚板
上部の棚板をネジで固定します。棚板を線に合わせます。

 
微調整

強くたたく時は傷がついてしまうので当て木をしましょう

板の微調整は玄能を使ってほんの少しづつ動くように軽くたたきます。

 
ネジ締め

線からずれないようゆっくり締めましょう

7.ネジで固定
位置を合わせたらネジを締めましょう。線からずれないようにしっかりゆっくりネジを締めていきます。

 
形

側板と棚板にすき間がないかもチェックしましょう

8.ネジ締めチェック
2段の棚がある形が出来上がりました。グラグラしないかチェックしましょう。ネジがゆるいとグラグラしてしまいます。もし線とずれていたら、ネジを抜いて接着剤が乾く前に直しましょう。

 
丸棒

丸棒の先端に木工用接着剤をつけましょう

9.丸棒を接着剤で固定
落ち留めの丸棒を固定します。棚板から20mmくらいの高さの所に入れます。入らない場合は先端を少しサンドペーパーで削ってから入れましょう。削り過ぎるとゆるくなってしまいますので、少しずつ様子をみながら削るようにしてください。

 
完成

完成です

完成です
サンドペーパーで表面を整えて仕上げましょう。

 
持っているスパイスやビンなどに合わせて、幅や高さ、奥行きを決めてオリジナルの制作にチャレンジしてみましょう。キッチン周りもスッキリと収納ができて楽しくなりますよ。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazon で人気の DIY グッズをチェック!楽天市場で人気の DIY グッズをチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます