収納/収納関連情報

一人暮らしは主婦の収納術でスッキリ(2ページ目)

モノはいっぱいあるのに収納が少ないのが、一人暮らしの悩み。「これはどうしまう?」の疑問は、「主婦ならこうする」収納術があれば一発で解決!

すはら ひろこ

執筆者:すはら ひろこ

収納ガイド

キッチンは収納術の宝庫

ハンドルつきのケースは出し入れしやすい。

ハンドルつきのケースは出し入れしやすい

一人暮らしのキッチンは、実家のときの半分以下の狭さ。それでも、きちんと自炊で健康管理をするには、鍋やフライパン、包丁にまな板など一通りの道具が必要です。大小様々な道具を、その狭いキッチンに収納しきるのは至難の業。そんな過酷な条件だからこそ、主婦の収納術が役立ちます。

小さなキッチン台の下には、ごくわずかながらも収納スペースがあるはず。そこに調理道具をふつうに置いているだけでは、道具と道具が上下や前後に重なって、出し入れしにくい収納になってしまいます。そこで主婦の収納道具の出番です。便利な道具を100円均一のお店へ探しに行きましょう。

キッチン下の収納には、棚がありません。そこでまず最初に使いたいのは、コの字ラックと言われる脚付きの台です。この台を使うことで、収納内を上下2段に仕切ることができます。下には鍋、上にはフライパンを置くといった使い分けができるのです。

さらにもう一つは、プラスチックのケース。このケースには、フライパンを立ててしまってもよし、しょう油や油などの調味料を入れるのもよしと、便利な容器です。パスタやレトルトなどの食材をしまうときにも重宝します。プラスチックという素材の良い点は、液だれしても拭き取りやすいことと丈夫なこと。100円なのに大助かりです。

縦に横に突っ張る

レンジ近くでは道具に引火しないように要注意。

レンジ近くでは道具に引火しないように要注意

もう一つ活用したいのは突っ張り棒。キッチンが小さいというのは、悪いことばかりではありません。縦にも横にも棒をセットしやすいのがメリットになります。

横に棒を渡せば、フライ返しや調理バサミなどの道具を吊るせます。2本の突っ張り棒と棚がセットになった市販品を使って、流し側の壁沿いに突っ張れば収納に応用可能です。調味料やスパイス用のラックとして、小さな食器の水切り棚としても使えます。S字フックでマグカップを吊るしてもOK。

玄関から部屋へ移動する途中にあるキッチンでは、友人たちを招いたときの視線も気になるはず。使いやすくて、見た目にも楽しいアレンジになっていれば、料理上手な印象で高感度アップ!

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます