遊びも食も歴史も満載の塩釜観光、霞の季節、春がおすすめ
塩釜は観光地としてもおすすめだ。浦霞がお神酒をおさめている塩竃神社をはじめ、製塩法を伝えたといわれる御釜神社などの歴史散策。塩釜港から松島まで遊覧できる遊覧観光はこれからがシーズンだ。寺社の桜にサンセットクルーズ、魚市場でも買い物ツアーと春の観光に、ぜひ、足をのばしてほしい。もちろん、浦霞を飲みながら・・・ね。
![]() |
遊覧船の船着場「マリンゲート塩釜」から望む塩釜港。2月だけど青い空がまぶしい。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
浦霞を飲める店は数あれど、やはり、本拠地塩釜のお寿司屋さんをご紹介しよう。とれたて新鮮リポート記事だ。
友田 晶子
日本酒・焼酎 ガイド
トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。
...続きを読む