日本酒/おすすめの日本酒

福井の地酒頒布会、第1回は「花垣大吟醸」

福井のおいしいものショッピング・サイト「おいしい食配 コンナアンナ」で、地酒の頒布会が始まった。PR係は、はい、ワタクシ、福井ブランド大使の友田晶子でございま~す。

友田 晶子

友田 晶子

日本酒・焼酎 ガイド

トータル飲料コンサルタント。ソムリエであり日本酒・焼酎きき酒師。アルコール飲料と食全般に携わる。キャリア30年の経験と女性らしい感性で愛好家・プロ向けに的確な情報を提供。日本料飲サービス向上研究会会長。藝術学舎・非常勤講師。著書多数。(一社)日本のSAKEとWINEを愛する女性の会(SAKE女の会)代表理事。

...続きを読む

福井のおいしいものショッピングサイト「コンナアンナ」

ワタクシ、福井ブランド大使を務めている。
わが故郷、福井県の歴史、文化、旅、グルメ、生活情報などなどを全国に広めるのが役割だ。お酒の仕事をしているワタクシなので、そりゃやっぱり福井の地酒を、さらには地酒に合う福井のおいしいおつまみたちをPRせねばならぬ。

・・・とそんな中、福井のおいしいものが揃うネットショッピングサイトに出会った。『おいしい食配 コンナアンナ』がそれ。


花垣のボトル。バックは美しい夕焼けの日本海だ!!
福井発祥の(←ここ強く言いたい!)コシヒカリや、福井のご家庭には必ず置いてある「もみわかめ」、炭火焼魚、完熟梅干、おいしい卵などなどと一緒に、あるある、福井の地酒たち。それも、この「コンナアンナ」オリジナルの商品がずらっと並ぶのが、なかなかすごい。
なにぃ! 福井出身の私を差し置いて、オリジナルとな! おぬし何者!! ・・・といきまいていたら、私もお手伝いすることとあいなりました、はい。

もちろん、福井の地酒のおいしさ、PRします!
今月より始まる4回シリーズの日本酒頒布会、題して「おいしい地酒の頒布会」。「数量限定」「期間限定」のちょっぴりスペシャル感のあるセレクト地酒をご紹介しますよ!



福井の地酒頒布会、始まる


冷やして飲むと甘さが引き締まってドライ感が増す。

第1回目の今月は、福井県大野市、南部酒造場の大吟醸『花垣』だ。

大吟醸らしく、熟したりんごやバナナ、メロンなどの華やかな果実香が楽しい。味わいも、福井のお酒らしく、またおいしい水でも知られる大野らしく、瑞々しく清らかでなめらか。後味のドライさが飲み飽きさせない理由。格調高い桐箱風のボックスに入った、上品なうまみの大吟醸だ。

この華やかさを生かしたおいしい飲み方は、・・・おおっと、それはぜひサイトの中を見ていただきたい。おいしい飲み頃の温度、酒器、相性のいいおつまみなどを書かせていただきました。ちょっとした裏技もあるよ。さらに、世界史上最強においしい「越前ガニ」を出してくれる料理旅館の情報もあります。
ぜひ、ご覧いただき、福井のおいしさに浸っていただきましょう。

さあ、今すぐクリック↓
■おいしい食配 コンナアンナ
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の日本酒をチェック!楽天市場で人気の日本酒をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます