幼稚園/幼稚園関連情報

新型インフル、元気な子どもはどうする?(3ページ目)

新型インフルエンザの感染拡大がすごいことになっています。10月半ばを過ぎて爆発的に拡大しているよう。でも、不思議と元気な子はいるもの。園閉鎖になった時、元気な子をどうすればいいのでしょう?

猪熊 弘子

猪熊 弘子

子育て ガイド

ジャーナリスト。名寄市立大学特命教授 (一社)子ども安全計画研究所代表理事。 保育・教育、子ども施策などを主なテーマに、執筆・翻訳、テレビ・ラジオ出演、講演を行なう。4人の子どもの母。著書多数。『死を招いた保育』(ひとなる書房)で第49回日本保育学会 日私幼賞・保育学文献賞受賞。

...続きを読む

「ママ友託児」しかない?

「元気な子」が困るなんて、新型インフルエンザだけかもしれませんよね。とにかく、「元気でも来ないで」と言われるのが困ってしまうところです。

ママたちに聞くと、結局、いちばん頼りになるのは「ママ友」のネットワーク。働いている人もいない人も、仲良しのママ友たちと、園(学校)閉鎖になった時にどうするか、シフトを組む相談などしておいてはいかがでしょう? それがいちばん安心な子どもの預け先だと思いますよ。

<関連記事>
園児がいる家庭の新型インフルエンザ対策1
園児がいる家庭の新型インフルエンザ対策2
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の幼稚園グッズをチェック!楽天市場で人気の幼稚園グッズをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます