href="http://www.fukuinkan.co.jp/ "target="_blank">福音館書店
◇ 宣伝企画課 若木博行さんにお聞きしました。
href="http://www.amazon.co.jp/dp/4834020088/?tag=allabout-22&linkCode=as1&creative=6339 "target="_blank">

『ぐりとぐらの1・2・3』
作:なかがわりえこ 絵:やまわきゆりこ
対象年齢:3歳~小学校初級
リズミカルな言葉ととびきり楽しい絵でお贈りする初めて出会う「数」の絵本。いのしし、ぞう、うさぎ、かめ、トマトなど、魅力的な動物や植物が登場して、子どもたちの人気者、ぐりとぐらといっしょに、楽しい数の世界に招き入れてくれます。 大好評の『ぐりとぐらのあいうえお』の姉妹版。
href="http://www.amazon.co.jp/dp/4834019705/?tag=allabout-22&linkCode=as1&creative=6339 "target="_blank">

『わにわにのおふろ』
作:小風さち 絵:山口マオ
対象年齢:2~4歳
ワニのわにわにはおふろが大好き。ちゃんとお湯につかり、おもちゃで遊び、せっけんのあぶくをとばし、シャワーをマイクに歌までうたうのです! 力強いスミ線で描かれた木版のわにわにが、茶目っ気とユーモアをたっぷり感じさせながら、ちょっと不気味さを漂わせて、迫力満点、子どもたちに大人気です。
href="http://www.amazon.co.jp/dp/4834009955/?tag=allabout-22&linkCode=as1&creative=6339 "target="_blank">

『きつねとうさぎ』 ロシアの昔話
絵:F・ヤールブソワ 構成:Y・ノルシュテイン 訳:こじまひろこ
対象年齢:3歳~小学校初級
きつねに家をとられてしまったうさぎが、おおかみや、くまや、うしに助けをもとめますが、誰もきつねを追い出すことができません。そこへおんどりがやってきて…。ロシアの昔話がダイナミックかつユーモラスに描かれています。ロシアのフォークアートの味わいが漂う美しい絵本です。