エスニック料理/おすすめアジア料理店

シンガポールシーフードリパブリック…品川(4ページ目)

シンガポールで絶大な人気を誇る高級カニ、マッドクラブを活きたまま輸入し、本場の有名レストランの味をそのまま提供しているのがこのお店。迫力あるカニ料理をぜひ一度!

佐藤 わか子

執筆者:佐藤 わか子

世界のおうちご飯ガイド

現地の人気レストランのメニューも多数

マッドクラブの値段をお伝えすると、これが正直ちょいと高めである。これは検疫をとおって活きたままのマッドクラブを日本へ運び、水槽で管理する。この一連の流れに、ランニングコストがかかるのは想像に容易い。現在、活きたマッドクラブを輸入しているところはこの店しかないのだから、なおさらこのような価格設定になってしまうのだろう。今後この店にならい、輸入するところが増えれば価格も下がるかもしれない。そうなることを願うばかりだ。

ロジャック等
左はお国柄が反映された料理「ロジャック」。右は豪華版のシンガポール焼きそば「ホッケンミー」。

マッドクラブの他にも、現地の人気レストランの看板メニューをそっくりそのまま提供した料理や、この店ならではの魅力的な料理も多数揃っている。揚げパン、ピータン、マンゴーをタイで“カピ”とよばれるエビ味噌で和えた、シンガポールの屋台の和えもの「ロジャック」(マレー語で“ごちゃまぜ”との意で、マレーシア、インドネシアにも同じような料理があります)や、海老をアーモンドとオートミールで炒めた「海老のゴールデンアーモンド炒め」、牡蠣を贅沢につかったシンガポール焼きそば「ホッケンミー」など。
ランチには、海南チキンライス、バクテー(肉茶骨)、フィッシュヘッドカレーなどの定番料理も揃う。

シンガポールを語るには、ニョニャ料理も欠かせない

その日に仕入れたおすすめの魚にターメリック、タロイモのソースをかけた「蓮子鯛のニョニャ蒸し」。そうそう、シンガポール料理といって忘れてならないのが、ニョニャ料理である。中国からマレー半島に渡ってきた中国人と地元のマレー系女性が結婚し、生まれたのが「ブラナカン文化」。

このブラナカン文化圏では、男性をババ、女性をニョニャと呼ぶのだが、そこで育まれた家庭の味が「ニョニャ料理」である。

ニョニャ料理は、中華料理とマレー料理の融合。すなわち、現地の食材や調味料を使い、中華料理を再現しようとして生まれた料理であり、一見馴染みがあるものばかりだが、味わいはスパイシーなものが多いのが特徴だ。中国系、マレー系、インド系などからなる多民族国家、シンガポールを象徴する料理でもあるので、ぜひ一度ご賞味を。
ニョニャ料理
  • 前のページへ
  • 1
  • 3
  • 4
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます