エビすり身のさとうきび焼き(チャオトム)
![]() |
まるでエビのちくわ?!「エビすり身のさとうきび焼き」。 |
プリップリのえびのすり身をサトウキビに巻き、焼いた(または揚げた)料理。食べるときは、すり身を芯からはずし、香草とともにライスペーパーや葉野菜に包み、タレにつけて食す。
すり身にはにんにくやヌックマムが入っているが、それほど個性的な味ではないので食べやすい料理である。見ための目新しさもあいまり、初めてベトナム料理を食されるかたには喜んでいただける料理ではないかと思う。話題にも事欠かないだろうしね。
今回は炒めもの、煮物、焼き物にクローズアップしましたが、このおかず類は実はまだこのほかにも紹介したい料理はたくさん!何ページあっても足りなくなってしまうので、ここではこれでおしまいということに。
日本で食べることができる定番おかず料理のご紹介でした。
次は麺類のご紹介。
<関連記事>
■都内のおすすめベトナム料理店
■ベトナム料理レシピ
■これだけは知っておこう!ベトナム料理編1
■これだけは知っておこう!ベトナム料理編2