ベースメイク/コンシーラーの使い方

シミをキレイにカバー!簡単コンシーラーの使い方(2ページ目)

気になるシミは、コンシーラーでキレイにカバー!美肌に見せる為の簡単なコンシーラの使い方をお伝えします。

1. ファンデーションを塗る

undefined

ファンデーションは丁寧に!

まず、ファンデーションを塗っていきます。詳しいファンデーションの塗り方は、以下の記事を参考にしてください。


 
■ポイント
もやもやとした広範囲に広がるシミが気になる場合は、ファンデーションを塗る前に、黄色系の下地を気になる部分の上に塗ってみましょう。目立たなくなりますよ。

2. コンシーラーを筆の柄に取る

筆の反対側を使用して

筆の反対側を使用して

メイク筆の柄を使用して、コンシーラーを取ります。

■ポイント

固いコンシーラを使うと、上手に仕上げられます。

 

3. スタンプのようにコンシーラーをのせ、シミを消していく

スタンプのように

スタンプのようにぽんぽんと

スタンプの様にぽんぽんとコンシーラをのせ、シミを消していきましょう。

■ポイント
コンシーラーの色はファンデーションと同色のものを選びましょう。暗くても、明るくても仕上がりが不自然になってしまいます。

 

4. 指でコンシーラーをなじませる

コンシーラーを乗せ終わったら、ぽんぽんと軽く指でコンシーラのまわりをなじませます。こうする事で自然な仕上がりになります。

 

5. チップでパウダーファンデーションをのせ、カバーする

チップを用いると便利!

チップを用いると便利!

パウダーファンデーションをアイシャドウ用のチップに取って、コンシーラーの上に軽くのせ、さらにカバーします。こうする事で崩れにくくなります。

■ポイント
パウダーファンデーションの量は少量で!沢山のせてしまっては、かえってカバーした箇所が目立ってしまいます。

 

 

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    (ミーコ)明日きれいになれる!ビューティ特集&コラム