エスニック料理/おすすめヨーロッパローカル料理店

【レストラン】ブルガリア料理「ソフィア」(3ページ目)

ヨーグルト、琴欧州の故郷として知られているブルガリア。東京の注目スポットである汐留にブルガリアンダイニングがオープンした。

佐藤 わか子

執筆者:佐藤 わか子

世界のおうちご飯ガイド

カヴァルマ:ブルガリアの代表的な煮込み料理料理に関しては、正直に言わせていただくと、「ソフィア」でブルガリア料理と銘打って出している料理は、あくまでも“ドンピエール風ブルガリア料理”だと感じた。

もちろん、ブルガリアでもひとつの料理でいろいろな作り方があって、味もそれぞれだとおもうけれど、それを考慮しても、やっぱり違うかなと・・・。

まだあまり知られていない国の食を、少しでも陽の目をみるように紹介している点では、素晴らしいとおもう。“ブルガリア風料理店”として捉えるのであれば、心から応援したい!
でも、ここでブルガリア料理を初めて食べた方が、この店の評価だけでブルガリアの食を位置づけてしまうかもしれない、ということを考えると、一抹の不安に苛まれる。

ブルガリアの国民的なお酒は、後口が爽やか!

ラキアセット。中央と右端にあるのがラキア。大きなボトルはコーラとファンタ(笑)と、不安要素もあるけれど、ぜひともおすすめしたいものもある。
ブルガリアの蒸留酒「ラキア」と「ワイン」だ。
特におすすめはラキア。ぶどう、すもも、いちじく、あんずなどから造られる、アルコール度40%以上もあるお酒で、ブルガリアではサラダと一緒に飲まれている。ブルガリアのお酒といったら、やっぱりコレでしょ!というくらい有名で、ブルガリアの男性はみんな大好き。

味わいはまるで上質なグラッパのよう。日本ではほとんど知られていないけれど、もしバーで扱ったら、固定ファンがつくのではないだろうか?わたしは勝手にそうにらんでいる。

さてさて、ブルガリア人はこのラキアどんなふうに飲んでいるのかというと、なななんと、コーラやファンタなどの炭酸飲料をチェイサーがわりに、氷をいれずにストレートで飲んでいるのである。これには驚いた。

早速わたしもこの飲み方を試してみたのだが・・・言葉なし。(笑)正直、甘い炭酸飲料はわたしはいらないかなと。
「ソフィア」にコーラがおいてあるかは確認しなかったけれど、もし興味のあるかたはトライしてみてください。

このラキア。蒸留酒がお好きな方ならきっと気に入るのではないかと思う。個人的な好みで押しつけてしまうのはよくないけれど、ぜひお試しあれ!

ブルガリアのワインもヨーロッパでは人気があるので、こちらもよかったら。ブルガリアのドライソーセージ(ウカンカというソーセージがあればこれがイチオシ。もしかしたら、日によって違う種類になっているかも)とチーズと一緒にどうぞ。

ほうれん草のキュフテ:肉団子のヨーグルトソースかけ
2006年4月24日。この「ソフィア」の開店を皮切りに、ブルガリア料理店が何店舗か増え、食だけではなく、日常的にブルガリアの人たちと触れあえる、異文化交流の場が生まれる日がくることを、心から願っている。

そして、日本人にとっては、ブルガリアは未知の国ではない、そうおもっていただけたらこんなに嬉しいことはない。短い期間だったので、あまり大きなことは言えないが、ブルガリアの地へ少しでも足を踏みいれたものとして、ひとこと言わせていただきました。

■「ソフィア」
所在地:東京都港区東新橋1-8-2 カレッタ汐留B2F
TEL:03-3571-0141
営業時間:月~金 11:30~23:00(22:00LO)
       土 11:00~23:00(22:00LO)
       日 11:00~22:00(21:00LO)
定休日:なし
交通・アクセス:都営大江戸線 汐留駅 徒歩1分
新交通ゆりかもめ 汐留駅 徒歩5分
都営浅草線 新橋駅 徒歩5分
JR線山手線 新橋駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線 新橋駅 徒歩8分 
地図:Yahoo!地図情報
HP:洋食ブルガリアンダイニング「SOFIA(ソフィア)」

■代々木八幡 ヨーグルトバー「ヨーグルトサン」
カヴァルマ
ラキア
キュフテ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます