東京唯一の本格エジプト料理店がオープン!

2005年8月29日。渋谷にあった「エル・サラーヤ」のオーナーシェフ、シャラビィ・マケド・ハムディさんが、四ッ谷に再びエジプト料理店「エル・サラーヤ」をオープンしたと。

お店の紹介の前に、ちょっとエジプト料理の特徴を。
エジプト料理は、とにかくスパイスとにんにくをたくさん使う。といっても、素材の香り、味、色、ぬめりなど素材本来の味を生かすため、香辛料はほんの少しの量しか使わず、香辛料はあくまでも素材の立役者。
エジプト料理は決して辛くはなく、にんにくの香りもほとんど感じないのが特徴だ。
使う油はオリーブ油とコーン油がほとんど。日本でも馴染みの野菜や豆をたくさん使ったヘルシーな料理が多く、メニューもバラエティーに富んでいるため、日本人には比較的馴染みやすい料理ではないだろうか。

栄養満点のモロヘイヤに、古代エジプトのカイロの商人が強壮剤としていたシナモン、白こしょう、カルダモンなどのスパイスに、にんにく、玉ねぎがはいった最強メニュー。
個性的な食材の組み合わせなので、何だかクセがありそう・・・と思ってしまうかもしれないが、食べてみるとこれが全然!
スパイスが入っていることを忘れてしまうくらい、とても優しい味。鶏がらの味が生きているからだろうか、コクもある。

そら豆をつぶして、これまたパワフル野菜のニラ、にんにく、パセリにスパイスを加えたコロッケ。モチモチとした食感にゴマの香りがアクセントになった一品だ。
コロッケといっても、衣をつけていないので意外とあっさり。ただ、つなぎを加えていないせいか、冷めると硬くなってしまうので、アツアツのうちにどうぞ!

「エル・サラーヤ」には、アラビアの雰囲気満点の「マシュラベイヤホール」の部屋もあるので、ミステリアな歴史に包まれながら、古きよき古代エジプトの栄光を色濃く残す、エジプト料理を一度体験してみてはいかがだろうか。あっと驚く不思議なパワーがもらえる・・・かもしれない?!

所在地:東京都新宿区三栄町一番地堀内ビル1F
TEL:03-3353-9394
営業時間:11:30~14:30(祭日はランチなし)
18:00~23:00(~22:00LO)
定休日:日曜
交通・アクセス:四谷駅四谷口より徒歩3分
地図:Yahoo!地図情報
HP:エル・サラーヤ
毎週土曜日はベリーダンスショーあり
■グルメにまつわる艶話Part1 ペルー編