世界のおうちご飯/ベトナム・アジアのレシピ

【レシピ】 ベトナム料理:ゴーヤースープ

ゴーヤー(にがうり)の原産地は熱帯アジア。アジアの国々ではさまざまな調理法で食べられています。今回はベトナム家庭の食卓でよく食べられているレシピをご紹介。

佐藤 わか子

執筆者:佐藤 わか子

世界のおうちご飯ガイド

For F連動記事:夫と妻の艶やかディナー
最近の沖縄ブームで一躍脚光を浴びているのが「ゴーヤー」。中国語の「苦瓜(クーグァー)」が訛り、沖縄本島でこのように呼ばれるようになったと言われています。九州では「ニガゴリ」「ニガゴイ」、本島では「苦瓜(にがうり)」など地域によって呼び方はさまざま。正式な植物名は「ツルレイシ(蔓茘枝)」と言います。
原産地は熱帯アジア。インド、バングラディッシュ、ベトナム、タイなどさまざまな国では、暑さを吹き飛ばしてくれる貴重な野菜として食べられています。ゴーヤーは、熱で壊れにくいビタミンC、ミネラル、β-カロチンが豊富で、ダイエットやお肌にも効果は抜群。
今回は、沖縄の郷土食によく似ているといわれる、豚肉をたくさん使うベトナム家庭料理をご紹介します。
この夏はゴーヤーをたくさん食べて、お肌つるつる、夏に負けない体つくりを心がけてみませんか。

 
ベトナム版 ゴーヤーのスープ
 
 
◆ 材 料(2人分) ◆
 
ゴーヤー(にがうり) …… 1本
あさつき …… 2本
【具】
豚ひき肉 …… 250g
きくらげ(水戻ししたもの) …… 20g
春雨(水戻ししたもの) …… 20g
香菜または万能ねぎ(粗みじん切り) …… 大さじ1
片栗粉 …… 小さじ1
塩、こしょう …… 各少々
 
鶏がらスープ …… 2カップくらい
にんにく(スライス) …… 1片
ヌックマム …… 大さじ1
ブラックペッパー …… 少々
香菜 …… 適宜
 
 
◆ 作り方 ◆

〔1〕ゴーヤーは半分にカットし、縦に切り込みを入れる。スプーンで種をかき出し、中の白いわたをしっかりと取りのぞき、5分ほど塩茹でする。
冷水にとって水気を切る。あさつきは軽く湯通ししておく。

ゴーヤーのわたは苦味が強いので、しっかりと取り除くようにしてください。

〔2〕ボールにみじん切りにしたきくらげ、春雨、残りの具の材料をすべて入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

〔3〕〔1〕のゴーヤーの内側に片栗粉をまぶし、切り込みからはみださないように〔2〕を詰め、切り口を閉じる。具が出ている表面に片栗粉をまぶし、あさつきでしばる。

〔4〕鍋にゴーヤーを入れ、鶏がらスープ、にんにくをいれて強火にかけ、沸騰したら弱火にし、ふたをして30分程煮る。ヌックマムを加えて味をととのえ、3~4cmくらいにカットして器に盛る。
ブラックペッパーをふり香菜を添える。



■盛り付けアレンジ■

カットせずに、平たい器にそのまま盛り付けると、ちょっと豪華(豪快?!)な雰囲気が出ます。


 
お役立ち情報!
 
◆具の分量はゴーヤーの大きさによって変わってきます。
具が余ったときは、揚げ春巻きの具や丸めてスープに。
 
◆えびを粗くたたいたもの、玉ねぎのみじん切りを加えると、さらに旨みがアップします。
 
◆ゴーヤーをスープにするときは、苦味の少ないものが向いています。
表面の突起が少ないもの、また色が薄いものを選ぶとよいでしょう。
 


■関連記事■
ガイドがおすすめするベトナム料理レシピはこちらを!
ベトナム料理レシピ集

スープメーカーのおすすめ人気ランキング9選|容器の材質や機能・お手入れのしやすさまで比較!
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気レシピの書籍をチェック!楽天市場で人気レシピの書籍をチェック!
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※衛生面および保存状態に起因して食中毒や体調不良を引き起こす場合があります。必ず清潔な状態で、正しい方法で行い、なるべく早めにお召し上がりください。また、持ち運びの際は保存方法に注意してください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます