LAN・無線LAN・Wi-Fi/LAN・無線LANの設定

Windows 7のホームグループで簡単ネットワーク作成(3ページ目)

Windows7になってホームグループが利用できるようになしました。ホームグループを使うと、パスワードを利用して簡易なセキュリティを確保できます。

岡田 庄司

岡田 庄司

LAN・無線LAN ガイド

ライター歴は20年以上。パソコン通信時代からネットワークに興味を持ち、LANや無線LANが一般に普及する前からLANの話題を追いかけ続けている。著作はすでに40冊を超え、テクニカルライターとしても活動している。

プロフィール詳細執筆記事一覧

ホームネットワークに参加する

作成されたホームグループに参加するには、以下のように設定してください。

1. ホームネットワークに参加したいコンピュータ上で、「コントロールパネル」→「ホームグループと共有に関するオプションの選択」を選択します。

2. 「今すぐ参加」ボタンを押します。
 

 

3. このコンピュータでネットワークに公開したいライブラリを指定し、「次へ」ボタンを押します。
ここで指定したライブラリは、ほかのコンピュータから参照可能になります。もし、参照されたくない場合は、チェックをすべて外してください。
 

 

4. 先にメモしたパスワードを入力し、「次へ」ボタンを押します。
 

 

5. 「完了」ボタンを押します。
 

 

これで設定は終了です。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます