主な団体の活動を調べてみました。
地震と台風の被災地のラジオ局に多言語情報支援 ~FMわぃわぃ~
神戸市にあるラジオ局「FMわぃわぃ」では、新潟県中越地震と台風23号の被災地の外国人被災者に、災害情報を母語で届ける支援活動を行なっています。災害情報を翻訳、音声化し、それを「エフエムながおか」「十日町災害FM局」や「FMジャングル」(台風23号の被災地)で放送しています。
また、外国人被災者に携帯ラジオを届ける活動も始めています。ラジオに周波数と外国語の放送時間を多言語で書いたシールを貼って、被災地に届けるそうです。
携帯ラジオの寄付も募っており、可能ならば、イヤホン、交換用電池(単3または単4)もお願いしたいそうです。11月30日まで受け付けています。
※11月15日現在で、携帯ラジオの寄付は、当初目標の「長岡市400台」「十日町市300台」「豊岡市100台」に達したそうです。ご協力ありがとうございました。
▼詳しくはこちらまで
FMわぃわぃ
「地震と台風の被災地のラジオ局に多言語情報支援 ~携帯ラジオも被災地に送ります~」
通訳のボランティア手配、外国語での悩み相談など ~(財)新潟県国際交流協会~
新潟県国際交流協会では、外国人被災者に対して、通訳・翻訳のボランティア手配や生活上の悩み相談などの人的支援、義援物資や義援金の受け入れ、国際交流プラザの休日開館(11月中)を行なっています。ボランティア募集のお知らせもありますが、状況は日々変化していますので、事前に必ず新潟県災害救援ボランティア本部の情報をお読みください。
▼詳しくはこちらまで
(財)新潟県国際交流協会
「中越地震に対する当協会の取組」
外国人被災者への緊急援助募金 ~(財)京都市国際交流協会~
京都市国際交流協会では、京都市国際交流会館1Fに募金箱を設置し、「新潟県中越地震在住外国人被災者への緊急援助募金」を行なっています。来館できない場合は現金書留でも受け付けています(11月末日まで)。なお、援助物資は受け付けていませんのでご注意ください。
▼詳しくはこちらまで
(財)京都市国際交流協会
「新潟県中越地震在住外国人被災者への緊急援助募金について」
震災地における外国人支援の初期始動をサポート ~多文化共生センター~
新潟県中越地震および台風23号の外国人被災者を支援しています。避難中の外国人に対する多言語情報の作成、避難場所の巡回し外国人避難者を把握、多言語チラシの配布ほか、今後も状況に応じて必要とされる支援活動を行ないます。▼詳しくはこちらまで
多文化共生センター
「新潟県中越地震における在住外国人支援情報」
「台風23号における在住外国人の被災状況」
「災害時に役立つ外国語の表示シート集」を送付、情報の多言語翻訳 ~(財)横浜市国際交流協会~
横浜市国際交流協会では、阪神淡路大震災の教訓をもとに、ボランティアの協力で、さまざまな表示を英語・中国語・韓国語・タガログ語など10種類以上の外国語に翻訳したものをシートにして、避難所等に掲示できるように作成しました。今回はその「災害時に役立つ外国語の表示シート集」を長岡市に100部送付。シート集は同協会のサイトからもダウンロードできます。表示シートの一例:
・この水は飲むことができません
・このトイレは使えません
・この電話は国際電話をかけることができます
・食べるものは○時○分に配ります
・給水車は○時○分に来ますので入れ物を持ってきてください
サイト内の「避難場所で外国人被災者に配慮すべきこと」という記事も役に立ちます。心構えとして一読しておくとよいでしょう。
▼詳しくはこちらまで
(財)横浜市国際交流協会
「新潟県中越地震 在住外国人への支援[記者発表]」
「避難場所で外国人被災者に配慮すべきこと」
********関連サイト*********
■国際結婚カップルで取り組む防災対策
■特集「地震・災害対策」
■[地震・自然災害・火事対策]