海外ウエディング・ハネムーン/海外ウエディング・ハネムーンアーカイブ

ハワイ挙式でゲストに楽しんでもらう方法(2ページ目)

会社を休んで、旅費を遣ってふたりのために来てくれる大切な家族や友人を、しっかりおもてなししたいですよね。あまりお金をかけすぎず、できること5つのアイデアをお届けします。

家倉 呉実

家倉 呉実

海外ウェディング・ハネムーン ガイド

ウェディング雑誌の元編集長。世界中の結婚式を1000組以上レポートした経験から、実現可能な挙式の基礎知識や段取りや費用などのお役立ち情報を紹介。

プロフィール詳細執筆記事一覧

2)つきっきりコーディネーターを依頼する

//pro-aa.s3.amazonaws.com/aa/gm/article/2/2/1/2/4/1/ko-de.jpg
ゲストと別行動でもコーディネーターがついてくれると安心です
パッケージプランの内容によって異なりますが、挙式の朝、ヘアメイクさんとカメラマンがふたりのお部屋を訪れ、準備がはじまります。お支度が終わると教会へ移動すべくリムジンに乗り込み、いざ教会へ移動します。教会到着後は教会専任のコーディネーターさんがいるので、挙式中はその方にいろいろと面倒を見てもらえますが、その後、ふたりはフォトツアーへ、ゲストはレセプション前に一度ホテルへ。といった流れになることが通常です。
ふたりっきり挙式であれば、必要ないとも言えますが、何人かゲストがいる場合、朝からレセプションまでの段取りをすべて把握して、1日密着でお世話してくれる「つきっきりコーディネーター」「ダブルコーディネーター」を依頼しておくと安心。ゲストのみなさんの「次はどうすればいいの?」「レセプションは何時にどこだっけ?」といった質問にもしっかり答えてナビゲーションしてくれます。手配会社のオプションプランにありますので、ご確認くださいね!
次ページでは、ヘアメイクさんを手配してあげる
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます