![]() |
|
蕎麦打ちは自転車の練習によく似ているような気がする。最初のうちは、こんな難しい事はないと思いこんでしまうかもしれないが、ちょっとしたヒントを得るだけで俄然素晴らしい蕎麦となったりする。そのヒントに出会うかどうかで、上達のスピードに影響が出ることが多い |
|
![]() |
![]() |
▲左[画像拡大]:仲良し姉妹が、最近蕎麦打ちにはまっている。道具は東急ハンズで調達し、そば粉は古川製粉所から「特上」を取り寄せた。一度川越蕎麦の会の講習を受講し、概略は理解し教室では結構上手に打てた。ご覧の通り四つ出しも難なくこなし、肉分けにかかっているところである ▲右[画像拡大]:ところが、出来上がった蕎麦はこのようになってしまった。 【問題点】 □一部がスダレ状にくっつき、旨く切れなかった □麺の太いところと細いところができてしまった □蕎麦なのに、全長5cm位の短い麺ができた |
【それでは次のページで、解決法を伝授 次へ→】

