カフェ/目黒・中目黒・自由が丘のカフェ

Cafe Eight(カフェエイト)…池尻大橋(2ページ目)

青山で人気を集めていたCafe Eightが青葉台の住宅街に移転。ベジタリアン料理とは思えないスパイシーでコクのあるおいしさも、体質別に3種類揃う「ヨガクッキー」も健在です!

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

cafe8の店内

数字にとらわれない健康生活を

スタッフの赤塚さんは、Cafe Eightが青山のライフスタイル&スパサロンAVEDAの一角にひらいたPure Cafeの出身。もとはPure Cafeのお客さまだったといいます。

「会社帰りにPure Cafeの前を通りかかり、入ってみたらサンドイッチがおいしくて斬新なことに衝撃を受けました。思わずサンドイッチを開いて中身を確認したら、蒸してスライスしたサツマイモやニンジンが入っていたんです。おいしさに惹かれて通っているうちにスタッフになりました」

Pure Cafeではお客さまとの会話を大切にしていて、カウンターで「今日は風邪気味なんですが、風邪にはどのお茶がですか?」と質問するお客さまにアドバイスしたり、胃の調子がよくないというお客さまにスープをおすすめしたりしているそう。毎日の会話のなかでとりわけ印象的だったのが、白金台の自宅から走ってくる男性。どうやら医者から健康のためにダイエットをするよう言い渡されたらしく、カウンターでも「どのメニューがいちばんカロリーが低いですか?」と質問してきたといいます。

cafe8店内


「でも、ダイエットで本当に大切なのは、カロリーそのものではないんですよね」
と赤塚さん。
「ダイエットには向かない印象のある揚げ物だって、体にたまらない油で揚げた野菜なら、効率よくエネルギーを消費することになるので、体の調子を整えて、余分な脂肪を減らすことにつながります。数字にとらわれずにおいしく食べて、体の基礎代謝をあげることをおすすめしました」

脅迫観念や罪悪感とは無縁のおいしい食事こそ、毎日楽しく続けられる健康法ですよね。Cafe Eightにはさまざまなスイーツのほか、体質や体調にあわせて楽しめるヨガクッキーも3種類揃っています。

▼アーユルヴェーダを応用したヨガクッキーとは

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます