大会スケジュール/ 選手紹介/ 皿盛デザート/ アントルメ/ ボンボンショコラ/ ガトー・ド・ヴォワイヤージュ/ プティガトー/ チョコレートピエスモンテ/ アメ細工ピエスモンテ/ 最終結果発表
ガトー・ド・ヴォワイヤージュ
![]() |
・ガトー・ド・ヴォワイヤージュは常温で1週間以上日持ちがする配合であること。
・縦横20cm、高さ20cm以内のサイズで、且つ、持ち運びが可能な仕上げであること。
・生地をはじめとして、すべてが競技時間内に作られること。
・ガトー・ド・ヴォワイヤージュには各チーム持ち運び用の包装を施すこと。そのままの状態で持ち運べるデザインの箱を事前に準備してキッチンに持ち込むこと。
・ガトー・ド・ヴォワイヤージュの試食は2日目、競技開始から3時間後に開始され、皿盛デザートと同じ順番で10分の時間差をもってなされる。
・試食の時間には2台を完全に仕上げ、1台は包装せずに紙製の台紙などにのせて、1台は完全に包装して提出。包装をしていない一台はそのまま試食に提供され、包装した1台は、審査員が手にとってデザインを審査する。
・ガトー・ド・ヴォワイヤージュは実行委員によって適切な大きさにカット。
・もう一台は2日目の作業終了後に展示テーブルでのプレゼンテーションに間に合うように仕上げること。なお、包装は中が見えるように空けた状態で展示。
・ガトー・ド・ヴォワイヤージュは下記基準によって審査される。
仕上げの芸術性 20%
技術的な完成度 20%
全体のバランス 20%
素材感 20%
オリジナリティ 20%
上記基準で審査された味覚点の結果は下記の通りです。順位にそって作品をご紹介します。
![]() |
公式記録ではフランスの得点が290→315に修正/よってフランスが3位、イタリアが4位 |
日本
![]() |
アメリカ
![]() |
フランス
![]() |
イタリア
![]() |
シンガポール
![]() |
中国
![]() |
オーストラリア
![]() |
マレーシア
![]() |
次のページではプティガトーの味覚点の結果と作品をご紹介しましょう。





![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |