パン/パンの美味しい食べ方

パンに合うツナペースト

簡単でおいしくてパンによく合うペーストをご紹介。ココットに詰めてバゲットに添えればおもてなしの一品に。タルティーヌやサンドイッチにも幅広く使えます。体にもやさしい軽やかなテイストをお楽しみください。

清水 美穂子

清水 美穂子

パン ガイド

2001年より、美味しいパンのある日常の愉しみ、パンとそれをとりまく人々の物語など、bread+something good(パンと何かいいもの)をテーマに執筆。興味があるのは職人の仕事と伝統文化。パンを愉しむ企画のコーディネイト、執筆多数。雑誌、書籍にて活動中。

...続きを読む
ツナペースト
ツナペースト

パンに合う、おいしくて簡単なペーストをご紹介します。ココットに詰めてバゲットに添えればおもてなしの一品になります。タルティーヌやサンドイッチにも幅広く使える、軽やかな味わいをお楽しみください。

パンに合うツナペースト

本格的なパテやリエットと違い、思い立ったときにすぐに作ることができて、デイリーに使えるのは、ツナの缶詰のおかげ。缶詰にもいろいろありますが、びんながまぐろのオイル漬け(ブロックタイプ)がおすすめです。

■所要時間:15分

■相性のいい飲みもの:白ワイン、コーヒー

■ツナペーストを使ったサンドイッチ例:

桜胡瓜のサンドイッチ
黒パンのサンドイッチ
黒パンのサンドイッチ
ツナペーストを使ったおいしい黒パンのサンドイッチ

それではツナペーストの作り方をご紹介します。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます