ゲーム業界ニュース/ゲームニュース講座

トルネを買うべき人と、買うべきでない人(3ページ目)

PlayStation3で地デジを録画することができる周辺機器、torne。なんだか気になるけど結局これって、買った方がいいの? 買わない方がいいの? その選択のポイント、教えます。

最近テレビがつまらないと思う人は、トルネを買ってみたらどうか

トルミル情報の図
何人が録画予約しているか分かるトルミル情報。うまく機能すれば、PS3ユーザー好みの番組がピックアップされるという、面白い仕組みになるかもしれません。(イラスト 橋本モチチ
最後に、もう1つ、ちょっと変なオススメの仕方をしてみたいと思います。トルネという商品は、最近テレビがつまらないなあと、そう思っている人にオススメの商品だと思うのです。これはあくまで、最近テレビがつまらないなあ、という人で、最初っからテレビなんてくだらないものは一切観ない! というポリシーの人ではありません。

ガイドはですね、かつて僅かな期間ではありますが、テレビのアシスタントディレクターなんてお仕事をしていたことがありまして、そんな経験から今テレビを見ていると、ヒシヒシと感じるのです、お金のかかってなさを。ゲストはみんな映画やドラマの宣伝に来ている人ばかり、ロケは少なく、編集もシンプルで毎回同じ。そんな番組をみるたび、うーん、テレビの業界も大変そうだなあとシミジミ感じます。

そんな風に、最近テレビ面白くないなあと感じる人は、きっとテレビを適当につけても観たい番組が全くやっていない、なんてことも多いんじゃないかと思います。で、そういう時にこそ、ハードディスクレコーダーは役に立つんです。

自分の観たい番組を撮りためておいて、テレビが観たい時にはその中から番組を選べば、ダラダラとイマイチ面白くないテレビをつけているなんてことはなくなります。トルネにはちょっと面白い機能がありまして、トルミル情報というんですが、番組表の中で、それぞれの番組がどのくらいの人に録画予約されているか、知ることができるんです。たくさん録画予約されている番組があれば、面白い番組かもしれないから、ちょっと自分も録画してみようと、そんな風に使えます。


もしあなたがPS3ユーザーなら、最近テレビつまらないなあと思っているのにたくさんお金をかけて高機能のレコーダーを買うのではなくて、面白い番組だけをつまみぐいする為に安くて手軽なトルネを買ってみるというのは、なかなかいいかもしれません。

【関連記事】
FF13が照らしたPS3の未来(AllAboutゲーム業界ニュース)
テレビの前に座ってもらうことの難しさ(AllAboutゲーム業界ニュース)
PS3の頭脳 Cellを知ろう(AllAboutゲーム業界)
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ