プレイステーション/プレイステーション関連情報

欧米主体のPS3戦略は敗れる!?

明らかに欧米主体の販売戦略をとっているPS3。国内ではWiiに及ばず、海外ではXbox360に遠く及ばず…。本当にこのままでいいの!?

山道 健介

執筆者:山道 健介

プレイステーションガイド

マルチプラットフォームとインターナショナル

前回は次世代機においてマルチプラットフォーム化が進んでいる現状について説明しました。
マルチプラットフォーム化が進むとゲーム機ごとの差異がなくなっていき、最終的にはどのゲーム機でもいいじゃん、ということにもなりかねません。

■関連ガイド記事:PS3を襲うマルチプラットフォームの波

コンテンツホルダーはあるコンテンツについてたくさんのユーザーの手に届けたい、そして最大の収益をあげたいという狙いがあります。
そういった点で見逃せないのがゲームのマルチプラットフォーム化、そしてインターナショナル化です。

国内販売のみより、ワールドワイドを視野に入れた販売戦略

 
アジア、北米、欧州…もちろん販売チャンスは多いほうがユーザーにもメーカーにも喜ばしいことですが…。
日本国内のみで販売するより、販売ターゲットを全世界に広げたほうが当然収益率も上がります。そうしてワールドワイド展開を前提としたタイトル作りにシフトしてきているわけです。

ある国で販売されるタイトルを他の国用に調整することをローカライズと言います。具体的には言語を差し替え、場合によっては音声も録音しなおします。
また、操作性のみでなく、その国に応じてゲームデザインに近い部分を変えてしまう場合だってあります。

DS用タイトル『押忍!闘え!応援団』は海外版において「応援団そのものが知られていない」という点を考慮して、まったく新しいキャラクターを登場させてしまいました。

『押忍!闘え!応援団』の海外ローカライズの秘密が! 『2』の情報もどっさり! / ファミ通.com

逆に海外タイトルを日本向けにローカライズする珍例として、セガの『デストロイ オール ヒューマンズ!』は「宇宙人が関西弁をしゃべる」「オリジナルの(ヘンテコな)主題歌が収録されている」などの衝撃的な変更が加えられています。

豪華開発陣&声優陣によってローカライズされた衝撃作!PS2『デストロイ オール ヒューマンズ!』 | セガボイス | SEGA
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます