スノーボードテクニックをマスター!

スノーボードテクニックをマスターするコツ!
実際に仲間とワイワイ楽しみながら遊べる、手軽&基本的なトリックばかりです。まずは記事&写真に目を通し、頭の中でのイメトレ(イメージトレーニング)を開始!そして、「自分にも出来そう!」と思った人は、次回ゲレンデに遊びに行った際、実際にチャレンジしてみましょう。
では、さっそく始めます!
バインディングを立ったまま履いてみよう!
![]() |
バインディングは座らなくても装着できます! |
スノーボードを始めたばかりの人は、「どうして斜面になっているのに立ったまま履けるのか?」と疑問に思うかもしれませんが、実はちょっとしたコツがあり、そのコツさえ覚えてしまえば、そんなに難しくはありません。
■脱初心者!ちょいうまテクニック1 立履き
ちなみに、下の写真のように山側を向いた状態でも立って履くことができます。

山側を向いて立ち、ボードが滑り出さないようにカカト側のエッジを雪面に上手くひっかけ安定させます。

焦らずゆっくりでいいので、バランスを取りながら、後ろ足をバインディングに装着して完了!
コースを滑りながら遊ぶグラトリにチャレンジ!
ここからの「ちょいうまテクニック」は、コースを滑りながら手軽に遊べるグラトリ(グランド・トリック)です。まずは、すべてのトリックの基礎となる「オーリー」をマスターすることから始めて、オーリーが安定してきた頃にボードを180度回転させるワンエイティーにチャレンジしましょう。 最後に、立履きやオーリーなど一見簡単そうに見えるテクニックですが、実は完全にマスターするには地道な練習が必要になります。上達の最大のコツは、「初めは転ぶのが当たり前!」と割り切って、転ぶことも楽しめるように、仲間とワイワイ騒ぎつつ、いろんなシチュエーションで練習を重ねていくこと。また効果的に上達するには、イメージトレーニングがとても大切になりますので、今回紹介した「ちょいうまテクニック」を繰り返し見るも良し、お気に入りのスノーボードDVDや専門誌を見つけて上達バイブルとするも良し、頭と体の両方を上手く使って、人それぞれにスノーボードの楽しみをドンドン広げていってみて下さい。
【関連記事】