春と秋、各ラケットメーカーから新製品が発売されます。 しかし、新発売のラケットは新素材やハイテクを駆使している為、どれも20000円以上と高価になってきています。 おまけに最近のラケットはなかなか壊れませんので気軽にポンポンと買い換えるという訳にいきません。軽く、飛ぶラケットにしたいんだけれども・・・ 今のラケットもまだ使えるし・・・・ そんな風に悩んでいる時、お勧めしたいのが試打です。 試打してみて今のラケットと比べ、違いが明確なら買い! そうでなければ今回は見送り!とはっきり決めることができます。 試打をしましょう!と言っても友人がそのラケットを持っていれば借りられますが・・・ また、所属のクラブやスクールに試打用のラケットが置いてあればいいのですが、サークルや個人でプレイしている方はなかなか試打ラケットを入手する方法がありません。 そこで今回はメーカーやショップで行っている試打サービスと試打をする時の簡単なポイントや注意点を紹介します。
|