プロレス/プロレス関連情報

"世界に力道山を"ネパールの英雄を知る(前)(3ページ目)

ネパールから来日したヒマラヤンタイガーは、内戦中のネパールでプロレスを勃興、国民に娯楽や希望を与えた真の英雄なのだ。“世界に力道山を”。世界にプロレスの普及を目指す、壮大な計画が始まった。

執筆者:川頭 広卓

「日本の“力道山”という存在になりたい」

――タイガーさんにとって、強さの秘訣とは?

「そうだな。とてつもない肺活量だな」

――肺活量ですか?

「プロレスをやり始めた頃、ペンシルバニアで戦った時に、バトルロイヤルで2時間5分戦い続けたことがある。他の連中はくたばっても、俺は生き残った。それは俺にとって、非常に簡単なことだ。強いだけじゃダメなんだよ、呼吸が戦いの基本だからな」

――では、本題に入りたいと思います。ネパールでプロレスを勃興しようとした理由というのは?

「まず、自分はアメリカでプロレスを学んだし、どういうふうに訓練を積めば強くなれるのかも分かっている。丁度、ネパールでも強くなりたいと思っている人が大勢いて、中にはレスリングをやっている人もいる訳だ。

だとすると、自分の経験を、その人達に伝えることは大変意義のあることだし、無償でトレーニングをさせてあげていることもそうだ。結果的に、これがネパールでのプロレス開催に繋がったという訳さ」

――本当に全てをゼロから始めたのですね?

「最初は、自分のやってきた経験を広めてあげたいと思っていたが、最近は少し考え方が広がってきた。俺は、ネパールに最初にプロレスを持ち込んだパイオニアとして、日本の“力道山”という存在になりたいと思っているんだよ」

――タイガーさんが最初にネパールで大会を開催したのは何年のことですか?

「2004年6月に第一回目の大会を行ったよ」

――それはどんな大会だったのですか?

「当時、大会前には、俺の元に色々な人が相談に訪れた。その中の一人に、鳥のブロイラー屋がいて、彼は鳥インフルエンザに頭を悩ませていたんだ。だから俺は、弟子達と一緒にリングに上がって、そこで生きている鳥を食べたんだ。“鳥インフルエンザなんて関係ない”ってな」

――プロレスとは全く無関係ですが、すごいエピソードですね。

「当時の鶏肉は、鳥インフルエンザの影響で、1キロ65ルピー(約130円)くらいまで下落していたんだが、その翌週には、俺たちのパフォーマンスのお陰で、140ルピーまで値上げされたな。

ただ、当時のカトマンズ市長は、“余計なことしやがって”って怒っていたよ。“もし誰かが本当に鳥インフルエンザにかかったら責任取れるのか?”って苦情もきたしな」

――それはそうですよ・・・。[後編に続く]

◆後半は、3月27日掲載予定!~紛争真っ只中のネパールにおいて、プロレス興行勃興はどのようにして行われたのか?そして、その反響とは?


◇関連リンク
ZERO1-MAX公式サイト
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでプロレス関連の商品をチェック!楽天市場でプロレス関連の商品をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます