プロレス 人気記事ランキング
2025年07月19日 プロレス内でアクセスの多かった記事をご紹介します。
1位WWEでもっとも成功した女子レスラーとは?
プロレスリング・ノアのエースだったKENTAが世界最大のプロレス団体WWEと契約して話題になりましたが、過去にも男女を問わず多くの日本人選手がWWEに登場しています。その中で女子選手として最も成功を収めたのは立野記代と山崎五紀のJBエンジェルスでした。「アメリカ人が知っている日本のアスリートはプロゴルファーの岡本綾子とJBエンジェルスだけ」と言われたほど人気を誇ったJBエンジェルスとは?
プロレス関連情報ガイド記事2位ハッスル山口日昇新社長に聞く(上)
ハッスルはその母体をDSEから新会社ハッスルエンターテインメントへと移管した。新生ハッスルの舵取りを担う山口日昇社長に聞いた60分。その話は多岐に渡った。
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓3位伝わらない"表現者"のメッセージ
今月2日の自主興行では、過激な内容からバッシングを受けたバラモン兄弟。だが、その一方では、彼等が伝えたかった想いが何一つとして観る側へと届いていない事実もあるのだ。
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓4位スイートではない真壁&本間のプロレス人生
リングの上では暴走キングコングと呼ばれるラフファイターでありながら、スイーツ好きのスイーツ真壁として日本テレビの『スッキリ!!』でレギュラーになっている真壁刀義と、その相方としてガサガサ声でブレイクしている本間朋晃。2人は今や世間でもっとも知名度があるプロレスラーと言っていいでしょう。しかし笑顔の裏には壮絶な道程がありました。彼らのスイートではないプロレス人生とは。
新日本プロレスガイド記事5位さくらコラム第1回:秘密の女子プロレス
ガイドが認める業界随一の天才作家、元女子プロレスラー 広田さくらの特別寄稿。女子プロレス界の全てを知り尽くした広田が、業界の秘密や謎を徹底解剖!注目の連載スタートです。
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓6位ライブドア「プロレス参入」の一部始終(上)
2005年6月16日、当時、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長を遂げていた新興ベンチャー企業の「想定外」の提携発表にマスコミは耳を傾けた。新たな胎動に飛びつかざるをえなかったのだ。
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓7位さくらコラム第2回:新人はなぜ大声なの?
女子プロレスラーはよく声を出します。それは、「テメー、バカヤロー、コノヤロー」「決めるぞー」とか。中でも大きな声を出すのが、新人選手。その理由。ご存知ですか?
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓8位綱川先生に聞く、ドーピングについて
この業界だけに限った話ではないが、プロレス界に蔓延するドーピングの問題は深刻だ。その副作用により命を落とすレスラー絶えない現状、リングドクターでもお馴染み、綱川先生に話を伺った。
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓9位藤原喜明 ロングインタビュー(2)
藤原喜明インタビュー続編。入門10日でデビューを果たす偉業の裏に隠されたバックボーン。そのファイティングヒストリーからゴッチとの出会い、トレーニング、禁断の道場破りに至るまで――。
プロレス関連情報ガイド記事川頭 広卓10位小橋建太引退!第2の青春はプロレス伝道師から
日本全国のプロレスファンを感動させた5月11日の日本武道館における小橋建太の引退試合。小橋が引退を決意した理由、25年のプロレス人生の功績を検証するとともに早くも第2の人生、第2の青春に踏み出した小橋の近況をお届けします。
プロレス関連情報ガイド記事