ついに日本でも採用されたヨコジマ
今季から、ついにJリーグにも赤と青のヨコシマなクラブが誕生した。それは、鹿島アントラーズだ。最初見たときに、かつてジーコが活躍し、1981年のトヨタ杯でも来日した「ブラジルのフラメンゴのよう」と思った人も多かったはずだ。ヨコシマなユニフォームの由来は下記のようなものである(公式HP抜粋)。赤は茨城県の県花であるバラから、青は鹿島灘の海の色から採用されたカラーで、生まれ変わろうとしているクラブの象徴として、ユニフォームを斬新に「衣替え」したのこと。
新しいファーストユニフォームは、そのディープレッドとディープブルーによる斬新なホリゾンタルストライプ(横縞)としました。4本のディープブルーのストライプはそれぞれ太平洋、利根川、霞ヶ浦、北浦の「水」を表します。水郷筑波国定公園に位置し、水に恵まれたホームタウンエリアを象徴しています。また、その4本のストライプによって分けられた5つのディープレッドの部分は、鹿嶋、神栖(かみす)潮来(いたこ)鉾田(ほこた)行方(なめがた)のホームタウン5市の大地を表します。
上記にあるように、サッカーではタテジマのイメージが強いため、“斬新さ”を求めてヨコジマにしたのだ。