ルアーフィッシング/ルアーフィッシング関連情報

バス釣りで使うラインの結び方を解説!おすすめの方法とは

バス釣り(ブラックバスフィッシング)で使うラインの結び方(ノット)を解説します。ルアーについているスプリットリングに直接結ぶ「クリンチノット」や輪を作って隙間を持たせる「フリーノット」など代表的なノットをマスターしてバス釣りを楽しみましょう!

執筆者:中山 一弘

 

バス釣りの結び方

バス釣りの結び方講座
ブラックバスフィッシングで使うノットは強度と素早さが必要。完璧に結べるようになるまで繰り返し練習しておきたい。
バス釣りことブラックバスフィッシングで使う結び(ノット)にそれほど難しいものはない。ルアーについているスプリットリング(取り外し可能になっているリング)やワームフックのアイなどに直接結ぶ「クリンチノット」「ユニノット」「パロマーノット」。そして輪を作って隙間を持たせる「フリーノット」が代表的なノットになる。

最初のうちはクリンチノットかユニノット、パロマーノットのいずれかひとつを覚えておけばオーケーだ。ルアーを頻繁にチェンジする釣りなので、難しいと感じたり、失敗したのに気づかずルアーをロストしたりとするようではダメ。なるべく自分に合ったノットひとつを完全にマスターするよう心がけるようにしたい。
 

バス釣り以外の釣りでもオーソドックスな「クリンチノット」

結びの王様とも呼ばれるクリンチノットは他の釣りでも非常によく使われるもっともオーソドックスなノットだ。画像を見てもらえればお分かりの通り、シンプルなので強度も高いので安心してオススメすることができる。コツは結ぶときにツバなどでちょっと湿らせてからゆっくり締め込むこと。そうすることで、結び目のすぐ上が縮れたりしなくなる。慣れてくれば数秒で作れるので、まずはこれから覚えておくのもよいだろう。
 
 
1.ラインをリング部分に通したら、短いほうをメインラインに4、5回転ほど巻きつける。使っているラインや輪の太さにもよるが、基本的に4回以上巻けばオーケーだ。
 
 
2.リング部分に一番近い輪に短いラインを通す。
 
 
3.さらにこのときにできた大きな輪に短いラインを折り返すように通す。
 
 
4.あとはゆっくり締めこめばオーケー。最初は短いラインを引き、ある程度絞れたらメインラインを引くようにすると上手くゆく。
 
 

強度の強い結び方「ユニノット」

これはフライ編でも紹介した結び方になる。強度も高く、何よりもリング部分から離したところでも結べるから、結びたいルアーの形状によっては非常に重宝するノットだ。コツは先ほど同様、少し湿らせてから締め込むこと。結び目の位置をずらす時にも同様に湿らせてからするとラインが縮れない。
 
 
1.リング部分にラインを通したら折り返して大きな輪を作る。
 
 
2.メインラインと折り返したラインの両方をグルグルと巻き上げる。回数は4回程度がちょうどよい。
 
 
3.短いほうのラインを絞り、メインラインを引けば完成。ぴったり締め込まず、ちょっと緩めにしておくとショックを吸収する役目も果たしてくれる。
 

バス釣りの名手にも愛用者が多い結び方「パロマーノット」

手順が少なく抜群の強度を誇るのがこのパロマーノットだ。シンプルイズベストを地でゆくようなノットで、バス釣り(ブラックバスフィッシング)の名手にも愛用者が多いことでも有名。ひとつだけあるデメリットといえば、作った輪に結ぶ対象を一度くぐらせなければならないという点だろう。トリプルフックがついたルアーを結ぶときには練習が必要になるが、覚えておいて絶対に損のないノットであることは確かだ。
 
 
1.折り返したラインの先端をリング部分に通す。
 
 
2.戻ってきたラインを固結びの要領で一回点させる。
 
 
3.出来上がった先端の輪に結ぶ対象をくぐらせる。
 
 
4.くぐり終えた輪をそのまま折り返しておき、両方のラインをゆっくり引く。
 
 
5.これで完成。短いほうのラインを切ってフィニッシュだ。
 
 

バス釣りの中でもトップウォータープラグに使用する「フリーノット」

フリーノットは輪を輪で結びたいときに使うノットになる。バス釣り(ブラックバスフィッシング)では主にトップウォータープラグに使用するので、是非覚えておきたい。先ほども説明したが、ワームフックを除くスプリットリングが無いタイプのルアーを結ぶときにはなるべくこれを使うようにすると本来持っているナチュラルな動きを演出できる。
 
 
1.固結びの要領でいちど輪を作っておいたメインラインの端をリング部分に通す。
 
 
2.ラインの先端をあらかじめ作った輪に通し、こちらも固結びの要領でメインラインごと結んでやる。
 
 
3.両方の輪を引き絞り、メインラインを引くと完成。輪の大きさは2回目に作る輪の位置で調節できる。
 
 
4.輪が輪で接しているのでルアーの動きをまったく妨げないノット。トップウォータープラグなど、微妙なアクションが身上のルアーに最適な結び方だ。
 

リグに応用する

最後に紹介しておくのはダウンショットリグの結び方だ。フックが必ず上を向き、ラインが下に伸びている形状のリグなのでよほど特殊なノットと思われている節がある。実際に多くのアングラーから質問されるのだが、実はコレそんなに難しいことはしていないのだ。

方法は簡単で、どれでも良いから一回結び、余った短いほうのラインをもう一度アイに上から下へと通すだけ。コツはといえば、あらかじめダウンショットを付けるために長めにラインが余るようにするぐらい。あまりにもあっけないので、疑問に思っている人に教えるとキョトンとしているほどだ。ちなみにガイドは普通に外掛けで釣り針を結ぶ要領でダウンショットリグをセットすることもある。こちらはやはり練習が必要だが、強度も高いうえ仕上がりが美しいので使っていて安心させてくれるのだ。

いずれにしても、結びを完璧に覚えておかないと一人前のアングラーとは呼べない。結び目のトラブルで大物を逃したり、大切なルアーをなくしたりしないよう、ガンガン練習しておいてほしい。
 
 
ダウンショットリグのフックをセットするには、一回結んだあまりのラインをもう一度アイへ通せばよい。

 
 
ガイドはちゃんと外掛け結びでセットすることが多い。特にメリットはないが、やっぱり結びが美しいと安心感が違うのだ(笑)。

 
 
結び方が完璧になるとこんな遊び心溢れるリグもすぐ作れる。釣り針をたくさん付けてワームをセットすれば爆釣間違いなし⁉︎
 
【関連記事】
  • スポーツ感覚で楽しむ!バスフィッシング
  • バスフィッシングの用語を覚えよう!
  • バスタックルを購入!買い物に出かけよう
  • ブラックバスの生態とは?バス釣りに役立つ豆知識
  • ルアーの投げ方!軽いルアーを遠くに飛ばすキャスティング方法
【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場でルアーフィッシング関連の商品を見るAmazon でルアーフィッシング関連の商品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます