フラワーアレンジメント/花のタイプ別フラワーデザイン

【1月の花】ハボタン

フラワーアレンジに役立つ!花の小事典vol.46。今回は、お正月に欠かせない「ハボタン」をクローズアップ。知っているようで知らなかった事や、お花の知識に役立ててください。

大西 里美

大西 里美

フラワーアレンジメント ガイド

フラワーアレンジの講師であるガイドが、素敵な花生活を送るためのノウハウをお届け!

プロフィール詳細執筆記事一覧
フラワーアレンジに役立つ!花の大事典シリーズVol.46です。今回は、お正月には欠かせない「ハボタン」です。

**ハボタンの花言葉は「祝福」・・・**

かわいいハボタン
学名Brassica oleracea var. acephala
分類アブラナ科アブラナ属
原産地ヨーロッパ西南部
別名オランダナ、ハナキャベツ、flowering cabbage
開花時期3月~5月頃
花言葉「利益」「慈愛」「物事に動じない」「祝福」「愛を包む」etc


**まるで大輪の花のような「ハボタン」**


ハボタンといえばお正月をイメージするほど、冬の代名詞のような植物ですね。まるでバラの花のように華やかなハボタンですが、キャベツの仲間で、「青汁」の原料「ケール」の一種だそうです。

江戸中期に食用として渡来し、明治ごろから観賞用としていろいろな改良種が作られました。今ではフラワーアレンジや洋風ガーデニングにも対応できるミニタイプや足長タイプが人気のようですね。花色は赤紫、紫、白などが主なカラーですが、海外では染めハボタンも出回っているようですのでカラーバリエーションも楽しめる花材といえるのではないでしょうか。

また、葉の形状もいくつかの系統に分けられおり、「東京丸葉系」「名古屋ちりめん系」「大阪丸葉系」「さんご葉系」などがあり、それぞれ地域名で呼ばれているそうです。また枝分かれした「踊りハボタン」あり、より華やかなハボタンを楽しめます。

さらにハボタンは寒さに強いし、見ているだけで気持ちが整理されていく感じがしますので、年末で気ぜわしく心にゆとりがなくなるこの時期にはぴったりな花ではないかと思われます。ストレスを和らげてくれそうなハボタン、お気に入りを見つけて上手に使いたいものですね。

みやびなお正月アレンジ



**ハボタンの参考サイト**


  • 葉牡丹を楽しもう! [from All About ガーデニング-]
  • ハボタン [from GARDENさかもと-]
  • 葉牡丹 [from フラワーワークスメリーポピンズ-]
  • ハボタン [from 葉っぱの岬-]
  • ハボタン [from 園芸手帳-]
  • 葉牡丹 [from 季節の花300-]
  • ハボタン [from 恋愛花言葉と誕生花-]
  • 【編集部おすすめの購入サイト】
    Amazonでフラワーアレンジメント関連の商品をチェック!楽天市場でフラワーアレンジメント関連の商品をチェック!
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

    あわせて読みたい

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます