私たちがビーズアクセサリーを作る時、9ピンやテグスを使用する事が多いと思いますが、針と糸で編む「ビーズステッチ」という技法もあります。テグスでは表現できない、糸ならではの優しいカーブや柔らかな動きが表現できます。今回はそんな技法を基礎から学べる
「ビーズステッチ短期認定講座」をご紹介します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本講座はJALD認定インストラクターによる直接指導のもと、ビーズステッチの基本テクニックが身につきます。講座を修了し、作品審査を受けると(財)日本余暇文化振興会(JALD)が発行する「ビーズアートステッチ技能認定証」が取得でき、認定インストラクターとして活動することができます。では、本講座の内容をご紹介します。 カリキュラムはSTEP1、STEP2の2段階に分かれ、12の課題作品を通じて基本のステッチをしっかりと身につけることができ、初心者でも安心して学ぶことができます。 各課題は以下のとおりです。
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビーズステッチ短期認定講座講座概要 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お申込方法・詳細はこちらをご覧下さい。 なお、「興味はあるけど、認定までは必要ない」方や「自分に出来るかなぁ・・・」という方はパッチワーク通信社から出版されている「針と糸で編むビーズステッチ」をご覧になってください。本書は講座のテキストにもなっていて、初心者にも分かりやすく解説されてます。の他、ステッチの名前の由来などマメ知識も掲載。 本書を見てから受講を検討されてもいいと思います。 さまざまな種類のビーズステッチを習得したらアナタのコレクションの幅も広がるのではないでしょうか。興味のある方は是非お試しください。 本書はこちらから購入することができます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【関連サイト】 ・ビーズの配色がわかる本 |
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。