ビーズコースターの作り方とは
今回はお客様が来たときにさりげなく披露できるかわいいコースターの作り方をご紹介します。 ちょっと時間のかかる作業なので時間に余裕を持って作ってください。
ビーズコースターの材料
(出来上がりサイズ 8cm×8cm) |
丸大ビーズ(白)約14グラム ・丸大ビーズ(ピンクorグリーン)約14グラム
・テグス 6m位
|
|
ビーズコースターの作り方
テグスを2m位用意します。
かなり長いテグスを使用しますが、あまり長すぎても作業のジャマになるので2m位を何本か繋げていきます。 |
1. |
白のビーズを21個テグスに通します。
この時にテグスの端、20cm位の所にセロハンテープなどを貼り、ビーズが抜けないようにしておきます。 |
|
画層をクリックすると拡大図をご覧いただけます |
2. |
次にテグスを10cmほど余裕を持たせてカラーのビーズを1つ通し、最後に通した白ビーズに通します。
最初の列(白)の間に次の列(カラー)を編んでいく事になるので白ビーズの後、続けてカラービーズを通すと、テグスが足りなくなり白ビーズの間にカラービーズが入らなくなるので気をつけてください。 |
3. |
続けてカラービーズを通し、更に1つ前の白ビーズに通します。
最後まで編み終えたら、白ビーズを同じ要領で編みこんでいきます。
この作業の繰り返しになります。
最初の2列でコースターの幅は決まります(ビーズ42個分)のでテグスに余裕を持たせる必要はありません。
3列目からはテグスにたるみが出ないように気をつけてください。
途中でテグスが足りなくなったら新たなテグスを結び足します。その時、解けないようにボンド等で接着してください。
白を28列、カラーを27列編み終えたら、残りのテグスを編み終えたビーズに何回か通し端の処理をして完成です。 |
編み始めはまっすぐにならなかったりしますが、編み進めていくうちにまっすぐなそれらしい?形に整っていきます。
見た目はシンプルで「あ、簡単かな?」って思うんですがかなり時間のかかる作業だと思ってください。
根気が続きそうな人はペアーでランチョンマットにチャレンジしてみてはいかがですか?(私にはムリそうですが・・・)
【関連記事】