アート・美術展/アート・美術展関連情報

今年必見の国際展 横浜トリエンナーレ2008

2008年9月に開催される、日本を代表する現代アートの国際展「横浜トリエンナーレ2008」の概要と見どころをご紹介します。メイン3会場のほかにランドマークプラザや三渓園など横浜の各地で展開されます!

執筆者:橋本 誠

文章:橋本 誠(All About「アート・美術展」旧ガイド)

横浜トリエンナーレ2008 ロゴ

2008年6月25日、美術ファンの間で注目を浴びている現代アートの国際展横浜トリエンナーレの第3回展の概要がついに発表されました!

「トリエンナーレ」「ビエンナーレ」といった形式の国際美術展の存在については、以前大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレをご紹介した際にご説明した通りですが、横浜トリエンナーレもそのひとつ。2001年に初めて開催され、今年で3回目を迎える日本を代表する国際展です。

今回は6月25日の発表を元に、その概要と見どころをお伝えしたいと思います!

【関連記事】

横浜を舞台にした国際性あふれる大規模展

越後妻有に広がる柵田の風景
椿昇+室井尚
「インセクト・ワールド、飛蝗」
2001年 写真:黒川未来夫
横浜トリエンナーレの特徴は、何よりもまず横浜という都市部で行なわれること。「大地の芸術祭」とは異なり、広大なメイン会場を中心として、横浜の街中でもアート作品が展開される大規模展であることです。

例えば2001年に開催された第1回展では、椿昇+室井尚によるプロジェクト「インセクト・ワールド」のうち、全長50mもの巨大なバッタの形をしたバルーン作品「飛蝗」がヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの壁面にとりつけられ大きな注目を浴びました。

【関連記事】
ダニエル・ビュラン「海辺の16,150の光彩」
ダニエル・ビュラン
「海辺の16,150の光彩」(横浜トリエンナーレ2005のための現場に即した作品)
Photo- souvenir, Detail © Daniel Buren
2005年 写真:黒川未来夫
そして規模の大きさと国際性。第1回展では世界38カ国・地域から約110人、第2回展では30カ国・地域から86人のアーティストが参加しています。

また、普段から日本で行なわれている美術展ではなかなか見ることができないスター級からこれからが楽しみな若手まで幅広い世代、キャリアのアーティストが参加するのも魅力です。

次のページでは、2008年の見どころをご紹介します!
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます