ワイ(合掌)とは

タイではマクドナルドもワイ(合掌)をしている
ワイは挨拶する相手の歳、地位によって手を合わせる高さが違います。相手の地位や歳が上であればあるほど、手の高さ上がっていくのです。また、ワイをするタイミングですが、年下から目上へ、そして店の場合は、スタッフからゲスト(客)へ先にワイをするのが一般的です。ゲスト(客)からワイをするのはタイ人にとっては不自然な光景として映ってしまいます。
寺院参拝時の服装

服装の規定が厳しいエメラルド寺院だけでなく、他の寺院に行くときにも服装には気をつけたい
タイの禁煙事情
昨今の世界的な風潮に違わず、タイでも冷房の効いた室内や、レストランは禁煙。最近ではバーでも室内は禁煙という新しい法律が制定されました。破ると店側も吸った客も罰金の対象となります。そのためか、タバコの吸える屋外(ルーフトップなど)のバーやレストランが最近増えています。タイのアルコール事情

クラブやバーでもタバコが吸えないのは喫煙者にとってはつらいという声も多い(c)Dude Magazine
また、タイでは午前11時から14時、そして17時から深夜24時までの時間帯のみアルコール類の販売、提供ができるという法律があります。この時間外にアルコール類の販売、提供をした場合は処罰の対象となるので、まず販売してくれる場所はありません(一部ホテルでは外国人観光客には販売しています)。